学習・体験スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択

119件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

東日本大震災遺構 旧女川交番

  • 宮城県

 旧女川交番は、鉄筋コンクリート造2階建てで、東日本大震災における津波の引き波により、基…

詳細はこちら
東日本大震災遺構 旧女川交番

【陸前高田市】東日本大震災津波伝承館 いわてTSUNAMIメモリ…

  • 岩手県

高田松原津波復興祈念公園内に道の駅高田松原とともに整備され、実際に被災したもの、当時とら…

詳細はこちら
【陸前高田市】東日本大震災津波伝承館 いわてTSUNAMIメモリ…

環境水族館アクアマリンふくしま

  • 福島県

近海で見られる魚はもちろんの事、カラフルな熱帯魚やアザラシやトドなど約800種類もの生き物…

詳細はこちら
環境水族館アクアマリンふくしま

南三陸町震災復興祈念公園・中橋

  • 宮城県

祈りの丘の頂上からは志津川湾や旧防災対策庁舎を見渡すことができ、震災の記憶と教訓を次世代…

詳細はこちら
南三陸町震災復興祈念公園・中橋

【更新】浄土ヶ浜

  • 岩手県

三陸復興国立公園・三陸ジオパーク内にある、浄土ヶ浜。火山岩の白い岩や小石によってできた入…

詳細はこちら
【更新】浄土ヶ浜

久慈地下水族科学館もぐらんぴあ

  • 岩手県

東日本大震災で全壊しましたもぐらんぴあが2016年4月23日にリニューアルオープン。震災を生き…

詳細はこちら
久慈地下水族科学館もぐらんぴあ

気仙沼市復興祈念公園

  • 宮城県

東日本大震災の記憶を後世に伝え、復興を祈念する場所「気仙沼市復興祈念公園」が、2021年…

詳細はこちら
気仙沼市復興祈念公園

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館(宮城県)

  • 宮城県

震災の記憶と教訓を伝承するため、目に見える証として津波で4階まで被災した気仙沼向洋高校旧…

詳細はこちら
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館(宮城県)

相馬復興市民市場(浜の駅 松川浦)

  • 福島県

浜の賑わい創出、風評払拭等、復興のシンボルとなる施設として、2020年10月25日にオープンしま…

詳細はこちら
相馬復興市民市場(浜の駅 松川浦)

いしのまき元気いちば

  • 宮城県

平成29年6月にオープンし、石巻・三陸ブランドをまるごと堪能できる「いしのまき元気いちば」…

詳細はこちら
いしのまき元気いちば

アプリで学ぼう!津波復興祈念公園と震災遺構

  • 宮城県

「震災遺構 門脇小学校」と「みやぎ東日本大震災津波伝承館」の周辺には、震災前には約4,500名…

詳細はこちら
アプリで学ぼう!津波復興祈念公園と震災遺構

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館

  • 宮城県

 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館は、将来にわたり震災の記憶と教訓を伝え、警鐘を鳴らし続…

詳細はこちら
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館

みんなの「Jヴィレッジ」

  • 福島県

楢葉町と広野町にまたがるスポーツトレーニング施設「Jヴィレッジ」は、震災を経て、福島県の…

詳細はこちら
みんなの「Jヴィレッジ」

ゆりあげ港朝市

  • 宮城県

毎週日曜・祝日に開催。約50店舗が、魚介類をはじめ、水産加工品、野菜、果物などを販売してい…

詳細はこちら
ゆりあげ港朝市

【更新】宮古市魚菜市場

  • 岩手県

【更新】2019年3月、リニューアルオープンした宮古市の台所『宮古市魚菜市場』。朝6時半から始…

詳細はこちら
【更新】宮古市魚菜市場

【陸前高田市】気仙大工左官伝承館・3.11希望の灯り

  • 岩手県

気仙大工は陸前高田市の小友町が発祥の地といわれる大工集団で、家大工でありながら神社仏閣建…

詳細はこちら
【陸前高田市】気仙大工左官伝承館・3.11希望の灯り

【岩手県釜石市】釜石鵜住居復興スタジアム見学&震災伝承ツアー

  • 岩手県

 2019年ラグビーワールドカップで使用され、大きな話題となった釜石鵜住居復興スタジアム。 …

詳細はこちら
【岩手県釜石市】釜石鵜住居復興スタジアム見学&震災伝承ツアー

三陸鉄道・震災学習列車(岩手県)

  • 岩手県

2011年3月11日14時46分、三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震は想像をはるかに超え…

詳細はこちら
三陸鉄道・震災学習列車(岩手県)

東日本大震災・原子力災害伝承館

  • 福島県

福島では、東日本大震災において、地震・津波の被害に加えて、原発事故による世界でも未曽有の…

詳細はこちら
東日本大震災・原子力災害伝承館

【岩手県山田町】震災まち歩きガイド

  • 岩手県

商店街の再生に取り組む地元ガイドが、東日本大震災の大津波被災地である山田の街をタブレット…

詳細はこちら
【岩手県山田町】震災まち歩きガイド

スパリゾートハワイアンズ

  • 福島県

映画「フラガール」でも有名な巨大な温泉テーマパーク。露天風呂の浴槽面積は世界最大!いわき…

詳細はこちら
スパリゾートハワイアンズ

閖上震災を伝える会

  • 宮城県

閖上地区住民が中心となった語り部がバスに同乗し、閖上地区内を回りながら津波被害について説…

詳細はこちら
閖上震災を伝える会

いわき震災伝承みらい館

  • 福島県

未曽有の大災害に見舞われた「いわき市」の記憶や教訓を後世に伝えるための施設です。震災当時…

詳細はこちら
いわき震災伝承みらい館

南三陸さんさん商店街

  • 宮城県

いつもたくさんの人でにぎわう南三陸町にある商店街。東日本大震災で被害を受けた店舗が集まり…

詳細はこちら
南三陸さんさん商店街

東松島市東日本大震災復興記念公園

  • 宮城県

東日本大震災復興記念公園は、2011年3月11日発災した東日本大震災を震災前の東松島市の姿、震…

詳細はこちら
東松島市東日本大震災復興記念公園

たのはたジオパークガイド

  • 岩手県

青森・岩手・宮城にまたがる三陸ジオパークは、地球の営みを学べる日本ジオパークのなかで一番…

詳細はこちら
たのはたジオパークガイド

絆の駅 石巻NEWSee

  • 宮城県

"ニュース”とフランス語で博物館を表す”ミュゼ”を合わせた言葉で「ニ…

詳細はこちら
絆の駅 石巻NEWSee

【公開】松島蒲鉾本舗多賀城工場

  • 宮城県

東日本大震災後に整備された「さんみらい多賀城・復興団地」にある蒲鉾工場です。工場ならでは…

詳細はこちら
【公開】松島蒲鉾本舗多賀城工場

伝承交流施設MEET門脇

  • 宮城県

「MEET 3.11,Act for the Future/3.11でつながろう 未来のために動き出そう」をコンセプトに20…

詳細はこちら
伝承交流施設MEET門脇

【岩手県山田町】復興まち歩き街つまみぐいツアー

  • 岩手県

三陸鉄道「陸中山田駅」を中心に、賑わいと生業が再生されつつある山田の町なかを、地元商店街…

詳細はこちら
【岩手県山田町】復興まち歩き街つまみぐいツアー

BOAT HOUSE NAMIITA

  • 宮城県

東日本大震災の津波で流され漂流したハワイから帰還した和船「第2勝丸」の保存・展示施設とし…

詳細はこちら
BOAT HOUSE NAMIITA

【陸前高田市】震災語り部&観光ガイド

  • 岩手県

「陸前高田を忘れないでほしい」、「各々の地域での防災意識を高め未来へ伝えてほしい」との思…

詳細はこちら
【陸前高田市】震災語り部&観光ガイド

震災メモリアルパーク中の浜

  • 岩手県

被災したトイレや炊事場といったキャンプ場の施設を被災したときのままに見せる「震災遺構」の…

詳細はこちら
震災メモリアルパーク中の浜

復興視察研修

  • 福島県

相馬市の沿岸部は東日本大震災の津波によって甚大な被害を受けました。松川浦、相馬港、磯部地…

詳細はこちら
復興視察研修

気仙沼震災復興語り部ガイド

  • 宮城県

 震災復興語り部ガイドは震災翌年秋から活動を始め、今まで多くの方に自分が経験したことをも…

詳細はこちら
気仙沼震災復興語り部ガイド

せんだい3.11メモリアル交流館

  • 宮城県

東日本大震災を知り学ぶ場であるとともに、津波により大きな被害を受けた仙台市東部沿岸地域へ…

詳細はこちら
せんだい3.11メモリアル交流館

【岩手県釜石市】根浜海岸

  • 岩手県

鵜住居川の河口に位置し、大槌湾に面した白砂青松の美しい景観の砂浜。2011年の東日本大震災に…

詳細はこちら
【岩手県釜石市】根浜海岸

【岩手県釜石市】「釜石の出来事」の背景を紐解く津波避難道体験

  • 岩手県

 児童・生徒の99.8%が震災時に生き抜くことができた「釜石の出来事」の背景には、どのような…

詳細はこちら
【岩手県釜石市】「釜石の出来事」の背景を紐解く津波避難道体験

【岩手県釜石市】釜石観光ガイド会

  • 岩手県

 近代製鉄発祥の地「釜石」。街なかガイドはもちろん、橋野鉄鉱山や鉄の歴史館等、鉄関連のガ…

詳細はこちら
【岩手県釜石市】釜石観光ガイド会

福島ホープツーリズム

  • 福島県

請戸小学校、請戸漁港、大平山霊園など、実際に被害があった沿岸地域を訪れることで、本当の福…

詳細はこちら
福島ホープツーリズム