みちのく潮風トレイル 八戸市区間

みちのくしおかぜとれいる はちのへしくかん

花の渚を抜け、千変万化の海岸絶景を巡る道

「みちのく潮風トレイル」は、青森県八戸市から福島県相馬市までの約1,000kmの太平洋沿岸をつなぐロングトレイルです。

その最大の魅力は、海の景観をダイナミックに感じるスポットの豊富さ。

ルートには、日本一美しい断崖やリアス海岸ならではの風景、恵み豊かな世界三大漁場、人々の暮らしと文化・歴史、自然の脅威、受け継がれてきた食文化があり、道を歩く中で生まれる人との交流も楽しめます。

自然が織りなす圧倒的な美しさの中を、潮風に揺られながら進み、忘れられない感動を味わってください。


≪八戸市ルート≫

三陸復興国立公園の中でも、絶景の宝庫と言われる種差海岸を巡るトレイルコース。

起伏に富んだ岩礁から白砂青松まで、歩くたびに変化する海岸風景が印象的。

山野草を揺らす潮風に誘われ、なだらかな道を進むと、一生分の美しさに出会うような1日が始まります。


※日帰りモデルコース 総距離数:11.3㎞/所要時間:約4時間

鮫駅(JR八戸駅)→ 蕪島(蕪嶋神社)→ 葦毛崎展望台・ホロンバイル → 中須賀 → 大須賀海岸 → 淀の松原 → 種差天然芝生地 → 種差海岸インフォメーションセンター → 高岩展望台 → 大久喜駅(JR八戸線)


※2020年2月29日現在の情報です。

基本情報

問い合わせ先

問い合わせ先
環境省八戸自然保護管事務所
電話番号
0178-73-5161
FAX番号
0178-73-5162

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

みちのくあじさい園
詳細はこちら
奥入瀬渓流  
詳細はこちら
<みちのく潮風トレイル>碁石海岸 お手軽散策コース
詳細はこちら
毛越寺
詳細はこちら
新 TOHOKU HIGHWAY BUS TICKET
詳細はこちら
平内ホタテ活御膳
詳細はこちら
高湯温泉共同浴場「あったか湯」
詳細はこちら
弁天島と大間埼灯台
詳細はこちら
八戸の酒蔵(八戸酒造㈱・八戸酒類㈱)
詳細はこちら
北侍浜野営場・侍浜海水プール
詳細はこちら
宮城県松島離宮
詳細はこちら
鹿角観光ふるさと館「あんとらあ」
詳細はこちら
大館市観光交流施設「秋田犬の里」(秋田県大館市)
詳細はこちら
八甲田ロープウェー
詳細はこちら