盛岡都心循環バス『でんでんむし』

もりおかとしんじゅんかんばす「でんでんむし」

ひと・まち・環境にやさしい

  • 「でんでんむし」車両

盛岡の都心を9:00~16:05の間、20分間隔で毎日運行します。一回乗車は、どこから乗っても、どこで降りても120円(こども60円)。1日フリー乗車券は、乗車当日、区間に関係なく乗り放題です。路線周辺には、観光名所や自主研修見学先も多く点在していますので、観光や教育旅行の移動手段としておすすめです。


基本情報

住所
岩手県盛岡市盛岡市内中心部
料金
【一回乗車料金】大人130円、子供(小学生)70円
【一日フリー乗車券】大人350円、子供(小学生)180円
営業時間
9:00~16:40
アクセス
盛岡駅 → 旭橋 → 材木町南口 → 啄木新婚の家 → 商工中金前 → 中央通二丁目 → 中央通一丁目 → 医大内丸メディカルセンター → 本町通一丁目 → 上の橋 → 上の橋町 → 若園町 → 盛岡バスセンター(⑭番乗り場) → 盛岡バスセンター(⑬番乗り場) → 県庁・市役所前 → 盛岡城跡公園(岩手公園) → 菜園川徳前 → 柳新道 → 開運橋 → 盛岡駅
公式サイト
岩手県交通株式会社ホームページ
所要時間
一周約35分
備考
【循環バス】盛岡駅を起点に盛岡市街地を約35分で一周し、どこから乗っても1乗車120円。盛岡市内の観光に便利です。
【運行時間】右回り9:00~、左回り9:05~(20分間隔で運行)
【一回乗車料金】大人130円、子供(小学生)70円
【バス乗り場】 盛岡駅東口のバス乗り場は、15番(右回り)と16番(左回り)です。
【『でんでんむし』1日フリー乗車券】 1日フリー乗車券は、1枚350円(こども180円)です。盛岡駅東口バス案内所、プラザおでってで購入することができます。
                   団体で乗車券を購入する場合は、岩手県交通㈱で申し込みを受け付けています。
                   フリー乗車券を「もりおか歴史文化館」入館の際に提示すると、入館料が20%割引になります。

問い合わせ先

問い合わせ先
岩手県交通㈱
電話番号
019-654-2141

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

盛岡手づくり村
詳細はこちら
八幡平温泉郷
詳細はこちら
岩手山荘 布糸灯園
詳細はこちら
三ツ石神社
詳細はこちら
手づくりアイスクリーム牧舎 松ぼっくり
詳細はこちら
報恩寺
詳細はこちら
中尊寺
詳細はこちら
角館武家屋敷
詳細はこちら
盛岡八幡宮
詳細はこちら
八戸市営バス一日乗車券
詳細はこちら
焼きイカ通り
詳細はこちら
十和田湖アクセスバス
詳細はこちら
鳴子峡
詳細はこちら
朝日酒造株式会社
詳細はこちら
東北新幹線 はやぶさとこまちの連結・切り離し
詳細はこちら