浅虫〜八甲田まで!First青森を味わい尽くす!2泊3日プラン【Base!TOHOKU 浅虫温泉】

- 所要時間 : 2泊3日
- 主な交通手段 : 電車、車、徒歩
大自然もアクテビティも温泉も・・・!初めての青森を味わい尽くす2泊3日の欲張りコース
【1日目】青森駅〜裂織体験〜のっけ丼〜浅虫水族館〜道の駅ゆーさ浅虫〜浅虫温泉(泊)
【2日目】浅虫海岸〜浅虫温泉カヤックツアー〜宿屋つばきスパーシーカリー〜浅虫温泉森林公園〜板かりんとう〜浅虫温泉(泊)
【3日目】八甲田ロープウェイ〜八甲田山トレッキング〜酸ヶ湯温泉〜エーファクトリー
START
1日目
青森駅から徒歩8分
裂織体験
青森駅から徒歩5分
青森魚菜センター のっけ丼
好きな具材を好きなだけ 美味しさてんこ盛りのワガママ丼

目の前に青森湾が広がる青森駅前からほどなくしてある「青森魚菜センター」。地元では「古川市場」の名で親しまれ、市民の台所として賑わい、地元の人々の生活に欠かせない市場です。その日の朝に水揚げされた近海の新鮮な魚介類をはじめ、肉や野菜、加工品など様々な食材が手に入るこの市場では、丼ご飯にお好みの具材をのっけて作る「のっけ丼」が味わえます。「ちょっとずつ、たくさんの種類が食べたい」「海鮮とお肉、両方味わいたい」など、自分だけのリクエストが叶えられる究極のわがまま丼です。
【のっけ丼の手順】①「のっけ丼」食事券を案内所から購入(10枚券:1,500円・5枚券:750円)②赤い看板のあるお店で丼ご飯に引き換え(並盛食事券1枚・大盛り食事券2枚)③約30店舗あるお店からお刺身や惣菜、お肉など好きな具材に引き換え④自分だけのオリジナル丼が完成!場内の休憩所で食べる!なお、生ものですので、丼のお持ち帰りは出来ません。お刺身は鮮魚店で購入すれば、お持ち帰り用に用意してくれます。
【のっけ丼の手順】①「のっけ丼」食事券を案内所から購入(10枚券:1,500円・5枚券:750円)②赤い看板のあるお店で丼ご飯に引き換え(並盛食事券1枚・大盛り食事券2枚)③約30店舗あるお店からお刺身や惣菜、お肉など好きな具材に引き換え④自分だけのオリジナル丼が完成!場内の休憩所で食べる!なお、生ものですので、丼のお持ち帰りは出来ません。お刺身は鮮魚店で購入すれば、お持ち帰り用に用意してくれます。
青森駅〜浅虫温泉駅 青い森鉄道25分
浅虫温泉駅より徒歩10分
浅虫水族館 体験メニュー
365日毎日できる体験イベント

魚たちへのエサやりや、水族館の裏側をめぐるバックヤードツアーなど、水族館ならではの体験を、365日毎日日替わりで開催しています。
一番の目玉は、イルカパフォーマンスをステージ上から観覧することができる「スペシャルシート」。忘れられない思い出づくりにぴったりです。
【体験メニュー】
・イルカパフォーマンススペシャルシート (各回1組5名まで、2,000円)
・イルカと握手 (定員5名、1人500円)
・イルカトレーニングプール見学会 (定員5名、1人300円)
・飼育裏方見学会 (定員5名、1人300円)
・施設裏方見学会 (定員5名、1人300円)
・海獣館バックヤードツアー (定員5名、1人300円)
・トラザメにタッチ (定員5名、1人300円)
・グソクムシにタッチ (定員5名、1人300円)
・ウミガメのエサやり (定員1名、1人500円)
・サンゴ礁の魚のエサやり (定員1名、1人500円)
・トンネル水槽のエサやり (定員8名、1人500円)
※上記から1日4~5種類を日替わりで開催。各開催予定日時は、浅虫水族館ホームページに掲載しています。
※狭い場所を通るため、車椅子やベビーカーでの参加はできません。
https://www.youtube.com/channel/UCBCDp7lbJD2H0BBZye5zeqA
一番の目玉は、イルカパフォーマンスをステージ上から観覧することができる「スペシャルシート」。忘れられない思い出づくりにぴったりです。
【体験メニュー】
・イルカパフォーマンススペシャルシート (各回1組5名まで、2,000円)
・イルカと握手 (定員5名、1人500円)
・イルカトレーニングプール見学会 (定員5名、1人300円)
・飼育裏方見学会 (定員5名、1人300円)
・施設裏方見学会 (定員5名、1人300円)
・海獣館バックヤードツアー (定員5名、1人300円)
・トラザメにタッチ (定員5名、1人300円)
・グソクムシにタッチ (定員5名、1人300円)
・ウミガメのエサやり (定員1名、1人500円)
・サンゴ礁の魚のエサやり (定員1名、1人500円)
・トンネル水槽のエサやり (定員8名、1人500円)
※上記から1日4~5種類を日替わりで開催。各開催予定日時は、浅虫水族館ホームページに掲載しています。
※狭い場所を通るため、車椅子やベビーカーでの参加はできません。
https://www.youtube.com/channel/UCBCDp7lbJD2H0BBZye5zeqA
徒歩10分
「道の駅」ゆ~さ浅虫
徒歩10分
浅虫温泉
夕景が美しい、陸奥湾に面した東北随一の温泉リゾート

風光明媚なローカル列車「青い森鉄道」に乗って「浅虫温泉駅」で下車すると、そこはもう浅虫温泉街。駅前にある無料の足湯が、早くも旅気分を高めてくれます。駅の東側と西側とで町の風情が変わり、東側はレトロな温泉街、西側は海に面したビーチリゾートになっています。
東側は細い路地に昔ながらの温泉旅館や食堂があり、懐かしい日本の温泉街といった雰囲気。温泉につけるだけでおいしい温泉たまごが作れる「温泉たまご場」や、消化器系の慢性疾患等に効能があるとされる「飲泉所」もあります。「森林浴の森100選」に選ばれた「浅虫温泉森林公園」や、イルカショーが好評な「浅虫水族館」も駅の東側にあります。
西側には海浜公園「サンセットビーチあさむし」があり、ビーチやウインドサーフィン、ヨット、釣りなど、海を堪能できます。陸奥湾を望む展望風呂がある道の駅「ゆ~さ浅虫」や、オーシャンビューの部屋がある大型ホテルが立ち並ぶ、温泉リゾート兼ビーチリゾートです。陸奥湾の夕景の美しさは絶景!ぜひ宿泊を。
お湯は無色透明、無味無臭で、肌に優しい湯ざわり。神経痛、リウマチ、腰痛、婦人病、皮膚病などに効くとされるほか、保湿力があり、美肌効果も期待できそうです。
東側は細い路地に昔ながらの温泉旅館や食堂があり、懐かしい日本の温泉街といった雰囲気。温泉につけるだけでおいしい温泉たまごが作れる「温泉たまご場」や、消化器系の慢性疾患等に効能があるとされる「飲泉所」もあります。「森林浴の森100選」に選ばれた「浅虫温泉森林公園」や、イルカショーが好評な「浅虫水族館」も駅の東側にあります。
西側には海浜公園「サンセットビーチあさむし」があり、ビーチやウインドサーフィン、ヨット、釣りなど、海を堪能できます。陸奥湾を望む展望風呂がある道の駅「ゆ~さ浅虫」や、オーシャンビューの部屋がある大型ホテルが立ち並ぶ、温泉リゾート兼ビーチリゾートです。陸奥湾の夕景の美しさは絶景!ぜひ宿泊を。
お湯は無色透明、無味無臭で、肌に優しい湯ざわり。神経痛、リウマチ、腰痛、婦人病、皮膚病などに効くとされるほか、保湿力があり、美肌効果も期待できそうです。
浅虫温泉で1泊
2日目
浅虫海岸
徒歩5分
浅虫温泉カヤックツアー
徒歩5分
宿屋つばき スパイシーカリー
徒歩15分
浅虫温泉森林公園
徒歩13分
浅虫名物板かりんとう
徒歩8分
浅虫温泉(泊)
浅虫温泉(泊)
浅虫温泉
夕景が美しい、陸奥湾に面した東北随一の温泉リゾート

風光明媚なローカル列車「青い森鉄道」に乗って「浅虫温泉駅」で下車すると、そこはもう浅虫温泉街。駅前にある無料の足湯が、早くも旅気分を高めてくれます。駅の東側と西側とで町の風情が変わり、東側はレトロな温泉街、西側は海に面したビーチリゾートになっています。
東側は細い路地に昔ながらの温泉旅館や食堂があり、懐かしい日本の温泉街といった雰囲気。温泉につけるだけでおいしい温泉たまごが作れる「温泉たまご場」や、消化器系の慢性疾患等に効能があるとされる「飲泉所」もあります。「森林浴の森100選」に選ばれた「浅虫温泉森林公園」や、イルカショーが好評な「浅虫水族館」も駅の東側にあります。
西側には海浜公園「サンセットビーチあさむし」があり、ビーチやウインドサーフィン、ヨット、釣りなど、海を堪能できます。陸奥湾を望む展望風呂がある道の駅「ゆ~さ浅虫」や、オーシャンビューの部屋がある大型ホテルが立ち並ぶ、温泉リゾート兼ビーチリゾートです。陸奥湾の夕景の美しさは絶景!ぜひ宿泊を。
お湯は無色透明、無味無臭で、肌に優しい湯ざわり。神経痛、リウマチ、腰痛、婦人病、皮膚病などに効くとされるほか、保湿力があり、美肌効果も期待できそうです。
東側は細い路地に昔ながらの温泉旅館や食堂があり、懐かしい日本の温泉街といった雰囲気。温泉につけるだけでおいしい温泉たまごが作れる「温泉たまご場」や、消化器系の慢性疾患等に効能があるとされる「飲泉所」もあります。「森林浴の森100選」に選ばれた「浅虫温泉森林公園」や、イルカショーが好評な「浅虫水族館」も駅の東側にあります。
西側には海浜公園「サンセットビーチあさむし」があり、ビーチやウインドサーフィン、ヨット、釣りなど、海を堪能できます。陸奥湾を望む展望風呂がある道の駅「ゆ~さ浅虫」や、オーシャンビューの部屋がある大型ホテルが立ち並ぶ、温泉リゾート兼ビーチリゾートです。陸奥湾の夕景の美しさは絶景!ぜひ宿泊を。
お湯は無色透明、無味無臭で、肌に優しい湯ざわり。神経痛、リウマチ、腰痛、婦人病、皮膚病などに効くとされるほか、保湿力があり、美肌効果も期待できそうです。
3日目
浅虫温泉から車で50分
八甲田ロープウェー
大自然の絶景美。雄大な山々の眺望は迫力満点

八甲田山(八甲田連峰)の雄大な自然を楽しめる八甲田ロープウェーは、春の新緑、夏の高山植物、秋の紅葉、冬の樹氷など、季節ごとにうつりゆく絶景を楽しめます。新緑は 5月中旬、サマースキーは8月、紅葉は9月下旬~10月中旬、ウィンタースキーは11月下旬~5月中旬、樹氷は1月~2月下旬が、例年のオンシーズンです。
天候に恵まれれば、山並みだけでなく、青森市街地や陸奥湾、津軽半島、下北半島、岩木山などを見渡すこともできます。
年間を通じて運行されており、片道約10分で田茂萢岳(たもやつだけ)の山頂公園駅に到着。一帯は池や沼などが散在しており、高山植物の一大宝庫。気軽に楽しめる30分程度の散策コースから約4時間の登山コースまで、いくつかある山歩きルートから好みのものをチョイスできます。
散策の疲れは、300年歴史の湯「酸ヶ湯」でぜひ癒してください。山頂公園駅から「毛無パラダイスライン」で酸ヶ湯まで約2時間30分、「大岳登山コース」で約4時間。(どちらも一般の登山道です。スニーカー・登山靴が必要です。)
天候に恵まれれば、山並みだけでなく、青森市街地や陸奥湾、津軽半島、下北半島、岩木山などを見渡すこともできます。
年間を通じて運行されており、片道約10分で田茂萢岳(たもやつだけ)の山頂公園駅に到着。一帯は池や沼などが散在しており、高山植物の一大宝庫。気軽に楽しめる30分程度の散策コースから約4時間の登山コースまで、いくつかある山歩きルートから好みのものをチョイスできます。
散策の疲れは、300年歴史の湯「酸ヶ湯」でぜひ癒してください。山頂公園駅から「毛無パラダイスライン」で酸ヶ湯まで約2時間30分、「大岳登山コース」で約4時間。(どちらも一般の登山道です。スニーカー・登山靴が必要です。)
八甲田山トレッキング
車で10分
酸ヶ湯温泉
酸ヶ湯温泉から車で50分
エーファクトリー(A-FACTORY)
美味しいガレットランチとおしゃれなお土産♪新進気鋭の観光スポットならここ!

青森県産りんごのシードル工房と市場を兼ね備えた「A-FACTORY」は、青森駅前のウォーターフロントエリアにあり、アクセス抜群。
工房では、県産りんごを使用したシードルやジュースの製造行程を見学することができ、テイスティングカードを購入することでテイスティングをすることもできます。県産食材にこだわった料理やスイーツなども堪能でき、お土産探しにもぴったりです。
2011年度にグッドデザイン賞を受賞した建物は、青森ベイブリッジとのコラボレーションが美しく、夜のライトアップ時には幻想的な景観を作り出します。
毎年冬に行われる「あおもり灯りと紙のページェント」では、ねぶたの技法でつくられた和紙のオブジェと、市民手作りの「雪だるま~る」が温かい光を放ち、エーファクトリー周辺ベイエリアを彩ります。
工房では、県産りんごを使用したシードルやジュースの製造行程を見学することができ、テイスティングカードを購入することでテイスティングをすることもできます。県産食材にこだわった料理やスイーツなども堪能でき、お土産探しにもぴったりです。
2011年度にグッドデザイン賞を受賞した建物は、青森ベイブリッジとのコラボレーションが美しく、夜のライトアップ時には幻想的な景観を作り出します。
毎年冬に行われる「あおもり灯りと紙のページェント」では、ねぶたの技法でつくられた和紙のオブジェと、市民手作りの「雪だるま~る」が温かい光を放ち、エーファクトリー周辺ベイエリアを彩ります。
JR新青森駅までタクシーで15分
JR新青森駅(東北新幹線)
GOAL