観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

919件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

旧有備館および庭園

  • 宮城県

 江戸時代に岩出山伊達家二代宗敏の隠居所として延宝5年(1677年)頃に建てられた建物。その…

旧有備館および庭園 の詳細はこちら
旧有備館および庭園

舞娘茶屋相馬樓 「酒田の料亭文化を楽しむ”酒田の地酒”付舞娘…

  • 山形県

 近世の日本海海運で根付いた料亭文化、湊を見下ろす瀟洒な料亭街では今も「酒田舞娘」さんた…

舞娘茶屋相馬樓 「酒田の料亭文化を楽しむ”酒田の地酒”付舞娘… の詳細はこちら
舞娘茶屋相馬樓 「酒田の料亭文化を楽しむ”酒田の地酒”付舞娘…

ずんだ餅手作り体験

  • 宮城県

 大崎地域で伝わる伝統的食文化のひとつ「もち料理」の手作り体験。サヤから豆を一つ一つ取り…

ずんだ餅手作り体験 の詳細はこちら
ずんだ餅手作り体験

塩竈市杉村惇美術館

  • 宮城県

「静物学者」と称された塩竈ゆかりの洋画家・杉村惇画伯の静物画を中心とする作品やモチーフ資…

塩竈市杉村惇美術館 の詳細はこちら
塩竈市杉村惇美術館

日吉八幡神社(秋田県秋田市)

  • 秋田県

外町の商人や職人の守り神として歴史ある神社。境内には木造朱塗りの三重の塔がそびえ、厳かな…

日吉八幡神社(秋田県秋田市) の詳細はこちら
日吉八幡神社(秋田県秋田市)

秋田市立佐竹史料館(秋田県秋田市)

  • 秋田県

JR秋田駅から徒歩圏内の千秋公園内にある施設。秋田藩主佐竹氏は源氏の流れをくむ名門であり…

秋田市立佐竹史料館(秋田県秋田市) の詳細はこちら
秋田市立佐竹史料館(秋田県秋田市)

旧柏倉家住宅

  • 山形県

2019年に国の重要文化財に指定されました。江戸時代より最上川舟運によって栄えた豪農の屋敷で…

旧柏倉家住宅 の詳細はこちら
旧柏倉家住宅

ヤマニ仙遊館、WANY

  • 青森県

ヤマニ仙遊館は明治5年に創業した大鰐町で最も古い温泉旅館で、平成29年には、本館と土蔵が国…

ヤマニ仙遊館、WANY の詳細はこちら
ヤマニ仙遊館、WANY

矢島城址巡り(秋田県由利本荘市)

  • 秋田県

由利本荘市の矢島地域は、鳥海山で最も古い登山口とされ、鳥海修験の宿場町としても古くから栄…

矢島城址巡り(秋田県由利本荘市) の詳細はこちら
矢島城址巡り(秋田県由利本荘市)

小坂鉄道レールパーク(秋田県小坂町)

  • 秋田県

明治41年(1908年)、発展を続ける小坂鉱山の輸送力向上のため、小坂~大館間に小坂鉱山専用鉄…

小坂鉄道レールパーク(秋田県小坂町) の詳細はこちら
小坂鉄道レールパーク(秋田県小坂町)

太宰治疎開の家

  • 青森県

大正11年、太宰の兄・文治夫婦の新居として建てられた津島家の離れ。斜陽館と同じ和洋折衷の重…

太宰治疎開の家 の詳細はこちら
太宰治疎開の家

福島城跡

  • 青森県

 福島城跡は主に「内郭」と「外郭」の二重構造からなる城館です。内郭は一辺が約200m四方の…

福島城跡 の詳細はこちら
福島城跡

旧弘前偕行社

  • 青森県

旧弘前偕行社は、旧陸軍第八師団が弘前に設置された際に陸軍将校たちの親睦・研修施設として19…

旧弘前偕行社 の詳細はこちら
旧弘前偕行社

復興之龍神守護ご朱印

  • 山形県

新型コロナウイルス感染症や10年節目を迎える東日本大震災の復興を願い、甲子大黒天本山で「復…

復興之龍神守護ご朱印 の詳細はこちら
復興之龍神守護ご朱印

朝日座

  • 福島県

大正時代に建てられた歴史ある建物であり、閉館した後も時代を超えて愛される映画館。 国登録…

朝日座 の詳細はこちら
朝日座

毛越寺萩まつり

  • 岩手県

毛越寺庭園では秋を代表するハギの花が見ごろとなる9月中旬から下旬にかけて、萩まつりを開催…

毛越寺萩まつり の詳細はこちら
毛越寺萩まつり

二ツ森貝塚館

  • 青森県

 閉校になった小学校を改修し、「二ツ森貝塚の人々のくらし」をコンセプトに貝塚や土器の展示…

二ツ森貝塚館 の詳細はこちら
二ツ森貝塚館

【山形県 大石田町】大石田観光ボランティアガイド「虹の町案…

  • 山形県

江戸時代の舟運文化が色濃く残る大石田町中心部を巡り、松尾芭蕉や齋藤茂吉などの文人墨客の足…

【山形県 大石田町】大石田観光ボランティアガイド「虹の町案… の詳細はこちら
【山形県 大石田町】大石田観光ボランティアガイド「虹の町案…

名取産の仙台せり

  • 宮城県

江戸時代からの歴史がある伝統食材。名取市は全国屈指の生産量を誇り、上余田・下余田地区が栽…

名取産の仙台せり の詳細はこちら
名取産の仙台せり

金ケ崎要害歴史館

  • 岩手県

武家屋敷城内諏訪小路内にある歴史館。伊達藩は、領内に21の要害を設けていました。北上川以西…

金ケ崎要害歴史館 の詳細はこちら
金ケ崎要害歴史館

流鏑馬

  • 宮城県

吉岡八幡神社の秋の大祭で行われる流鏑馬。60mの区間を疾走する馬上から、的をめがけて弓を…

流鏑馬 の詳細はこちら
流鏑馬

旧風間家住宅 丙申堂 ・ 風間家旧別邸 無量光苑釈迦堂

  • 山形県

鶴岡城下で庄内藩の御用商人として発展し、後に鶴岡一の豪商となり産業の振興に力を注ぎました…

旧風間家住宅 丙申堂 ・ 風間家旧別邸 無量光苑釈迦堂 の詳細はこちら
旧風間家住宅 丙申堂 ・ 風間家旧別邸 無量光苑釈迦堂

五戸まちあるき

  • 青森県

坂のまち青森県五戸町。多くの坂に彩られた、刻々と変わる町の景色は見ごたえあり!そんな町を…

五戸まちあるき の詳細はこちら
五戸まちあるき

畑谷城ガイド

  • 山形県

「東北の関ヶ原の戦い」ともいわれ熾烈を極めた慶長出羽合戦。中でも直江兼続率いる上杉軍勢約…

畑谷城ガイド の詳細はこちら
畑谷城ガイド

会津田島祇園祭

  • 福島県

古くより「西の祇園社、中の津島社、東の田出宇賀社」と言われ日本三大祇園のひとつに数えられ…

会津田島祇園祭 の詳細はこちら
会津田島祇園祭

新庄観光ガイド・新庄おもてなしレディース

  • 山形県

新庄の観光案内は「NPO新庄観光ガイド協議会」にお任せください。豊富な知識を持ったガイドさ…

新庄観光ガイド・新庄おもてなしレディース の詳細はこちら
新庄観光ガイド・新庄おもてなしレディース

最上白川渓流 白川ダム公園 【最上町】

  • 山形県

栗駒国定公園神室連峰の麓にある白川ダム周辺の紅葉は、水面に写り、みごとな風景です。渓流の…

最上白川渓流 白川ダム公園 【最上町】 の詳細はこちら
最上白川渓流 白川ダム公園 【最上町】

盛岡信用金庫本店

  • 岩手県

昭和2年に建てられたもので、1階から2階まで立ち上がる6本の太い列柱、花崗岩に施した石彫り…

盛岡信用金庫本店 の詳細はこちら
盛岡信用金庫本店

渋民公園

  • 岩手県

石川啄木が歌い、そして想いつづけた岩手山。その美しくも雄大な山容を間近に仰ぎみる北上川沿…

渋民公園 の詳細はこちら
渋民公園

保福寺

  • 宮城県

寛文5(1665)年に吉岡領主の奥山常辰が建立し、山門は当時からのものという薬医門です。…

保福寺 の詳細はこちら
保福寺

瀬見温泉瀬見温泉共同浴場 せみの湯 【最上町】

  • 山形県

瀬見温泉名物のふかし湯を始め、内湯・露天風呂・足湯の四つの温泉が楽しめます。最上自慢の『…

瀬見温泉瀬見温泉共同浴場 せみの湯 【最上町】 の詳細はこちら
瀬見温泉瀬見温泉共同浴場 せみの湯 【最上町】

国史跡三戸城跡 城山公園

  • 青森県

 三戸城は、三戸南部氏により戦国時代(16世紀中期)に築城され、石垣や堀跡、土塁などの遺構…

国史跡三戸城跡 城山公園 の詳細はこちら
国史跡三戸城跡 城山公園

史跡名所をめぐる 花と歴史香る松山まち歩き

  • 宮城県

松山は智謀に優れた伊達政宗公の腹心「茂庭綱元」の子孫が代々治めた地。各所に残る侍町の見ど…

史跡名所をめぐる 花と歴史香る松山まち歩き の詳細はこちら
史跡名所をめぐる 花と歴史香る松山まち歩き

遠野町家のひなまつり(遠野ふゆまつり)

  • 岩手県

遠野のひなまつりは、各お店、家庭に代々伝わるお雛様をそのお店、家庭に飾っています。遠野で…

遠野町家のひなまつり(遠野ふゆまつり) の詳細はこちら
遠野町家のひなまつり(遠野ふゆまつり)

菊田一夫記念館

  • 岩手県

 菊田一夫が家族と共に疎開した先が奥州市江刺で、その宿から見えた風景が旧岩谷堂共立病院(…

菊田一夫記念館 の詳細はこちら
菊田一夫記念館

詩人石川啄木・農民詩人宮沢賢治、郷土ゆかりの詩人江間章子の…

  • 岩手県

岩手県八幡平市は石川啄木、宮沢賢治、江間章子のゆかりの地です。そこには石川啄木が故郷を謳…

詩人石川啄木・農民詩人宮沢賢治、郷土ゆかりの詩人江間章子の… の詳細はこちら
詩人石川啄木・農民詩人宮沢賢治、郷土ゆかりの詩人江間章子の…

奥会津編み組細工

  • 福島県

 奥会津編み組細工は、奥会津地方の山間部で採取されるヒロロ、山ブドウやマタタビなどの植物…

奥会津編み組細工 の詳細はこちら
奥会津編み組細工

会津坂下町埋蔵文化財センター

  • 福島県

会津坂下町各地の史跡や遺跡から出土した代表的な出土品が順路に沿って時代ごとに展示されてい…

会津坂下町埋蔵文化財センター の詳細はこちら
会津坂下町埋蔵文化財センター

会津山塩ラーメン

  • 福島県

ミネラル豊富な「会津山塩」をスープに使用したラーメンです。まろやかな味わいの透き通ったス…

会津山塩ラーメン の詳細はこちら
会津山塩ラーメン

本荘城址と北前船(秋田県由利本荘市)

  • 秋田県

由利本荘市の中心市街地は、土塁の名城として知られる「本荘城」の跡地「本荘公園」を中心にし…

本荘城址と北前船(秋田県由利本荘市) の詳細はこちら
本荘城址と北前船(秋田県由利本荘市)
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)