塔のへつり

とうのへつり

国指定天然記念物『塔のへつり』

大川羽鳥県立公園最大の景勝地である塔のへつり。昭和18年に国の天然記念物に指定されました。

「へつり」とは、この地方の方言で川に沿った断崖や、急斜面という意味で、塔の形をした急崖という意味から「塔のへつり」と名付けられました。

深々とえぐり取られた岩のアーケードを歩けば、奇岩怪石が巨大な石の塔にようにそそり立っています。

大川(阿賀川)が百万年の歳月をかけて、浸食と風化を繰り返し出来上がった見事な景観です。

初夏には奇岩にヤマフジが垂れ下がり、秋は紅葉が美しく色付きます。

基本情報

住所
福島県下郷町大字弥五島字下タ林
アクセス
〇車の場合・・・会津若松ICから約60分、白河ICから約60分
〇鉄道の場合・・・会津鉄道塔のへつり駅から徒歩5分
駐車場
有(料金等は各店舗へお問い合わせください)

問い合わせ先

問い合わせ先
下郷町役場商工観光係
電話番号
0241-69-1144
FAX番号
0241-69-1167

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

黄金崎不老ふ死温泉
詳細はこちら
大内宿
詳細はこちら
名水市場湧太郎(秋田県美郷町)
詳細はこちら
磐梯吾妻スカイライン(雪の回廊)
詳細はこちら
磐梯山
詳細はこちら
【かみのやま温泉】上山城郷土資料館
詳細はこちら
バスツアー 奥会津を巡る旅
詳細はこちら
能代七夕「天空の不夜城」(秋田県能代市)
詳細はこちら
かわまちてらす閖上(名取)
詳細はこちら
楽水亭庭園 大龍寺(秋田県男鹿市)
詳細はこちら
弘南鉄道田舎館駅「ART STATION」
詳細はこちら
DRIFT TAXI
詳細はこちら
鳴子峡
詳細はこちら
五色沼
詳細はこちら
青の洞窟 サッパ船遊覧
詳細はこちら
会津若松・七日町通り
詳細はこちら