蔵王温泉

ざおうおんせん

開湯1900年日本屈指の古湯

蔵王温泉は、開湯は1900年前、日本武尊の東征の際、従軍した吉備多賀由により発見されました。江戸時代になると、蔵王権現への西側登山口としてにぎわい、早くも総合リゾートとしての様相を呈しています。大正時代には麓の集落と温泉を結ぶ道路の開通や、街灯、駐在所など様々な施設が設置され、観光地としての足がかりを築きはじめました。昭和に入るとスキー場もオープンし、それに伴い、ロープウェイ等設置、観光道路開通など、ますます観光地としての蔵王を確立しました。それらに並行し、古くからの旅館に加え、ホテル・ペンション・民宿等も相次いで開業。東北最大級の総合マウンテンリゾートとして発展しています。

基本情報

住所
山形県山形市蔵王温泉
公式サイト
蔵王温泉観光協会(Zao Onsen・Zao Spa)
SNS
名湯名山蔵王温泉Facebook
クチコミ
蔵王温泉Instagram

問い合わせ先

問い合わせ先
蔵王温泉観光協会
電話番号
023-694-9328

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

水陸両用バスinながい百秋湖
詳細はこちら
焼きイカ通り
詳細はこちら
【蔵王温泉】ナイトクルーザー号で行く樹氷幻想回廊ツアー
詳細はこちら
【かみのやま温泉】上山藩武家屋敷
詳細はこちら
県指定文化財 神代カヤ
詳細はこちら
ポピーまつり(国営みちのく杜の湖畔公園)
詳細はこちら
立佞武多パフェ
詳細はこちら
岩手かねがさき温泉郷 千貫石温泉 湯元東館
詳細はこちら
【かみのやま温泉・蔵王】お釜
詳細はこちら
上杉神社
詳細はこちら
手ぶらで行ける朝日を浴びてのわらび採り体験
詳細はこちら
【かみのやま温泉】上山城郷土資料館
詳細はこちら
世界のガラス館
詳細はこちら
蔵王の御釜
詳細はこちら
紫明亭展望台(秋田県小坂町)
詳細はこちら
蔵王ロープウエイ 空中散歩&蔵王テラス
詳細はこちら