東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

1352件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

東日本大震災・原子力災害伝承館

  • 福島県

福島では、東日本大震災において、地震・津波の被害に加えて、原発事故による世界でも未曽有の…

東日本大震災・原子力災害伝承館 の詳細はこちら
東日本大震災・原子力災害伝承館

だるまランド

  • 福島県

2021年7月8日(木)に白河だるま総本舗がオープンさせた、伝統工芸品「白河だるま」をテーマに…

だるまランド の詳細はこちら
だるまランド

マタギ資料館

  • 秋田県

「マタギ」とは、古来より山深く分け入ってクマなどの狩猟を生業にしていた人たちのこと。特に…

マタギ資料館 の詳細はこちら
マタギ資料館

郡山市ふれあい科学館

  • 福島県

郡山市ふれあい科学館スペースパークは、宇宙の時代といわれている21世紀において、人類が羽ば…

郡山市ふれあい科学館 の詳細はこちら
郡山市ふれあい科学館

赤べこ絵付け体験

  • 福島県

会津の郷土玩具であり、縁起物としても知られる赤べこ。赤べこ伝説発祥の地で自由に絵付けをし…

赤べこ絵付け体験 の詳細はこちら
赤べこ絵付け体験

観瀾亭・松島博物館

  • 宮城県

松島海岸の小高い丘に建てられた、瀾(さざ波)を愛でるための建物。伏見桃山城にあった一棟を…

観瀾亭・松島博物館 の詳細はこちら
観瀾亭・松島博物館

景観の国宝のまち“左沢”めぐり

  • 山形県

山形県内で初めて国選定を受けた重要文化的景観の左沢の町並みを巡ります。 大江町は、最上川…

景観の国宝のまち“左沢”めぐり の詳細はこちら
景観の国宝のまち“左沢”めぐり

ねぶたラッセランド

  • 青森県

 観光物産館アスパムに隣接する青い海公園には、毎年春から夏にかけて青森ねぶた祭に出陣する…

ねぶたラッセランド の詳細はこちら
ねぶたラッセランド

盛岡秋まつり・山車

  • 岩手県

盛岡市の無形民俗文化財に指定されている盛岡秋まつりの山車行事は、宝永6年(1709年)に南部…

盛岡秋まつり・山車 の詳細はこちら
盛岡秋まつり・山車

白石城桜まつり

  • 宮城県

~白石城本丸広場ライトアップの幻想的な夜桜を楽しもう!~伊達家の重臣の片倉小十郎が居城と…

白石城桜まつり の詳細はこちら
白石城桜まつり

【相馬野馬追】野馬懸

  • 福島県

相馬野馬追の神髄である野馬懸は「上げ野馬の神事」ともいわれ、相馬小高神社境内に設けた竹矢…

【相馬野馬追】野馬懸 の詳細はこちら
【相馬野馬追】野馬懸

日吉八幡神社(秋田県秋田市)

  • 秋田県

外町の商人や職人の守り神として歴史ある神社。境内には木造朱塗りの三重の塔がそびえ、厳かな…

日吉八幡神社(秋田県秋田市) の詳細はこちら
日吉八幡神社(秋田県秋田市)

日和山公園

  • 山形県

港町の風情が感じられる、歴史ある公園。桜の名所でもあり、日本海に沈む夕日の美しさにも定評…

日和山公園 の詳細はこちら
日和山公園

出羽三山の精進料理

  • 山形県

 “出羽三山の精進料理”は、出羽三山の修験道によって育まれた料理です。修験道と…

出羽三山の精進料理 の詳細はこちら
出羽三山の精進料理

南昌荘

  • 岩手県

盛岡出身の実業家・瀬川安五郎が明治18年に建てた盛岡市保存建造物。1000坪以上の広大な敷地の…

南昌荘 の詳細はこちら
南昌荘

米沢満喫サムライ体験ツアー

  • 山形県

やまがた愛の武将隊の「演武と抜刀体験」、民謡一家による「太鼓を中心とした和楽器の演奏と太…

米沢満喫サムライ体験ツアー の詳細はこちら
米沢満喫サムライ体験ツアー

熊野大社

  • 山形県

東北の伊勢とも言われ、和歌山県の熊野三山、長野県の熊野皇大神宮とともに日本三熊野の一つに…

熊野大社 の詳細はこちら
熊野大社

湯野上温泉駅

  • 福島県

珍しい茅葺屋根の駅舎を有する会津鉄道の駅。囲炉裏がある待合室も趣があります。囲炉裏を囲ん…

湯野上温泉駅 の詳細はこちら
湯野上温泉駅

平川ねぷたまつり

  • 青森県

津軽地方の夏の風物詩ねぷたまつり。平川市では毎年8月2,3日に「平川ねぷたまつり」が開催され…

平川ねぷたまつり の詳細はこちら
平川ねぷたまつり

青葉城本丸会館

  • 宮城県

慶長6年(1601年)伊達政宗公が築いた名城仙台城。青葉城資料展示館は、伊達政宗公と仙台城(青葉…

青葉城本丸会館 の詳細はこちら
青葉城本丸会館

五風なまはげ太鼓ライブ(秋田県男鹿市)

  • 秋田県

国指定の重要無形民俗文化財の〝男鹿のナマハゲ〟と〝和太鼓〟を融合させた古くて新しい男鹿独…

五風なまはげ太鼓ライブ(秋田県男鹿市) の詳細はこちら
五風なまはげ太鼓ライブ(秋田県男鹿市)

会津若松・七日町通り

  • 福島県

「JR七日町駅」から「野口英世青春通り」まで700m続く七日町通り。20世紀初め頃のレトロな建物…

会津若松・七日町通り の詳細はこちら
会津若松・七日町通り

吉岡宿本陣案内所(大和町観光物産協会)

  • 宮城県

映画「殿、利息でござる!」の公開に伴いオープンした観光案内所です。國恩記の内容や歴史的背…

吉岡宿本陣案内所(大和町観光物産協会) の詳細はこちら
吉岡宿本陣案内所(大和町観光物産協会)

特別史跡 三内丸山遺跡

  • 青森県

 三内丸山遺跡は、日本最大級の規模を誇る縄文時代前期~中期の遺跡です。板状土偶や巨大木柱…

特別史跡 三内丸山遺跡 の詳細はこちら
特別史跡 三内丸山遺跡

【祭】万人子守地蔵尊例大祭

  • 福島県

万人子守地蔵は、子どもの悪戯から大水で流され、宮城県荒浜にて発見されて、小浜へ戻ったと伝…

【祭】万人子守地蔵尊例大祭 の詳細はこちら
【祭】万人子守地蔵尊例大祭

国宝 赤絲威鎧兜・大袖付  白絲威褄取鎧兜・大袖付

  • 青森県

青森県には国宝が3点あり、その全てが八戸市に所蔵されています。「南部一ノ宮」櫛引八幡宮境…

国宝 赤絲威鎧兜・大袖付  白絲威褄取鎧兜・大袖付 の詳細はこちら
国宝 赤絲威鎧兜・大袖付  白絲威褄取鎧兜・大袖付

日本のふるさと「遠野まつり」と「遠野南部流鏑馬」

  • 岩手県

「遠野まつりは」は遠野でもっとも大きなイベントで、地域に伝わる60を超える伝統芸能が一堂に…

日本のふるさと「遠野まつり」と「遠野南部流鏑馬」 の詳細はこちら
日本のふるさと「遠野まつり」と「遠野南部流鏑馬」

大悲山の石仏

  • 福島県

南相馬市小高区泉沢にある「薬師堂石仏」「観音堂石仏」「阿弥陀堂石仏」は「大悲山の石仏」と…

大悲山の石仏 の詳細はこちら
大悲山の石仏

松明あかし

  • 福島県

420年以上続くとされる伝統の火祭り。伊達政宗率いる軍が須賀川を攻め落とした合戦で、命を落…

松明あかし の詳細はこちら
松明あかし

白神山地ビジターセンター

  • 青森県

■映像体験ホール 映像体験ホールでは、デジタルプロジェクターを使用し、巨大スクリーンで圧…

白神山地ビジターセンター の詳細はこちら
白神山地ビジターセンター

星と森のロマントピア

  • 青森県

星と森のロマントピアは、ホテルやコテージなどの宿泊施設の他、津軽富士「岩木山」を望む天然…

星と森のロマントピア の詳細はこちら
星と森のロマントピア

伊佐須美の杜 七夕祈願祭 ~ライトアップと御涼風鈴~

  • 福島県

伊佐須美神社では七夕ライトアップを開催します。みなさんの祈りをライトアップの光に込めて、…

伊佐須美の杜 七夕祈願祭 ~ライトアップと御涼風鈴~ の詳細はこちら
伊佐須美の杜 七夕祈願祭 ~ライトアップと御涼風鈴~

仙北市立角館樺細工伝承館

  • 秋田県

「樺細工」とは、ヤマザクラ類の樹皮を用いて作られる工芸品のこと。特有の光沢を生かした、渋…

仙北市立角館樺細工伝承館 の詳細はこちら
仙北市立角館樺細工伝承館

原敬墓所

  • 岩手県

寛文13年(1673)の創建。明治17年の大火で焼失してしまいますが、平民宰相・原敬の寄進建立で…

原敬墓所 の詳細はこちら
原敬墓所

盛岡八幡宮

  • 岩手県

盛岡八幡宮は、1680年(延宝8年)、第29代南部重信公により建立されました。農業、工業、商業…

盛岡八幡宮 の詳細はこちら
盛岡八幡宮

本間家旧本邸

  • 山形県

かつて日本一の大地主とされた本間家。その繁栄ぶりは「本間様には及びもせぬが、せめてなりた…

本間家旧本邸 の詳細はこちら
本間家旧本邸

【かみのやま温泉】上山城郷土資料館

  • 山形県

上山城(別名:月岡城)は、天文4年(1535)に武衛(永)義忠が月岡・天神森に築いたと伝えら…

【かみのやま温泉】上山城郷土資料館 の詳細はこちら
【かみのやま温泉】上山城郷土資料館

道の駅 硯上の里おがつ

  • 宮城県

「道の駅 硯上の里おがつ」は、豊かな海を見渡せる雄勝地区中心部の高台に、観光・商業の拠点…

道の駅 硯上の里おがつ の詳細はこちら
道の駅 硯上の里おがつ

飯坂温泉

  • 福島県

東北を代表する温泉郷「飯坂温泉」は、松尾芭蕉や正岡子規、与謝野晶子といった文人も訪れた古…

飯坂温泉 の詳細はこちら
飯坂温泉

霊山神社例大祭(春季・秋季)

  • 福島県

霊山神社は、南北朝時代に後醍醐天皇に仕えた南朝方の公卿・北畠親房、顕家、顕信、守親の親子…

霊山神社例大祭(春季・秋季) の詳細はこちら
霊山神社例大祭(春季・秋季)
  • TOP
  • 観光・体験