磐梯山

ばんだいさん

福島のシンボルは見てよし、登ってよし!

  • 紅葉に染まる裏磐梯【pixta】
  • 福島のシンボル磐梯山【pixta】
  • まるで絵画!桜と磐梯山【pixta】
  • 菜の花とのコラボレーションも美しい【pixta】
  • 猪苗代湖には山の絶景スポットがいっぱい【pixta】
  • 磐梯吾妻スカイラインから磐梯山を眺める【pixta】
  • 五色沼の美しさを引き立てる雄大な山【pixta】
  • 冬、白鳥が飛来する猪苗代湖とともに【pixta】
  • 雲海に包まれる山【pixta】
  • 山頂からの猪苗代湖を望む【pixta】

磐梯朝日国立公園の中心的存在、百名山にも選ばれている磐梯山。360度の大パノラマが広がる山頂からは、猪苗代湖や吾妻連邦の絶景を見渡すことができます。


磐梯山の南側、表磐梯は美しく整った形をしており、「会津富士」とも呼ばれています。北側の裏磐梯は1888年の水蒸気爆発によって起きた山崩れの跡を残し、大自然の強い力を感じさせます。


登山コースも充実していて、初級者から上級者までレベルに合わせて山登りを楽しむことができます。八方台登山口は比較的高低差が少なく短い時間で登ることができ初級者向きです。登山シーズンは、5月~11月。春、夏は、草花に溢れ、秋には紅葉が美しく彩り、季節を感じながら登山できるのも魅力です。


登るのもおすすめですが、遠くから眺める磐梯山もおすすめです。福島のシンボルの堂々たる姿はあらゆるところから仰ぎ見ることができます。五色沼や猪苗代湖の背景にそびえる雄大な磐梯山は周囲の自然や湖の色と見事にコラボレーションしており必見です。猪苗代湖北岸にある「天神浜」、県道猪苗代塩川線沿いにある「磐梯山眺望箇所」など、磐梯山が見られる絶景スポットは多数存在するので、お気に入りの景色を見つけてみるのも楽しいかもしれません。

基本情報

住所
福島県耶麻郡猪苗代町磐梯山
クチコミ
口コミを見る (TripAdvisor)

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

塔のへつり
詳細はこちら
毛越寺
詳細はこちら
黄金崎不老ふ死温泉
詳細はこちら
ネコバリ岩
詳細はこちら
猪苗代湖
詳細はこちら
山野草展示会(秋田県上小阿仁村)
詳細はこちら
西吾妻スカイバレーの紅葉
詳細はこちら
【新潟・村上・クルージング】ウミネコの餌付けも可能!名勝「…
詳細はこちら
霧幻峡の渡し
詳細はこちら
山形県観光物産会館 ぐっと山形
詳細はこちら
山寺(宝珠山立石寺)
詳細はこちら
円通院
詳細はこちら
アスピーテライン 雪の回廊
詳細はこちら
厳美渓
詳細はこちら
報恩寺
詳細はこちら