東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

325件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

藤沢周平 その作品とゆかりの地

  • 山形県

藤沢周平が愛した故郷・鶴岡の風景は、小説にもさまざまな形で姿を見せています。こうした原風…

藤沢周平 その作品とゆかりの地 の詳細はこちら
藤沢周平 その作品とゆかりの地

【蔵王温泉】蔵王ロープウェイ

  • 山形県

山形市蔵王温泉の「蔵王山麓駅」・「樹氷高原駅」・「地蔵山頂駅」を結ぶロープウェイ。夏は観…

【蔵王温泉】蔵王ロープウェイ の詳細はこちら
【蔵王温泉】蔵王ロープウェイ

国指定史跡山形城跡「霞城公園」

  • 山形県

山形市市街地のほぼ中央に位置し、約35.9haの面積を有する山形城跡を整備した都市公園。延文元…

国指定史跡山形城跡「霞城公園」 の詳細はこちら
国指定史跡山形城跡「霞城公園」

羽黒山

  • 山形県

山岳信仰の場とされた「出羽三山」。羽黒山、月山、湯殿山という3つの山の総称です。羽黒山は…

羽黒山 の詳細はこちら
羽黒山

天童木工ショールーム&ストア

  • 山形県

海外の美術館にも収蔵されている、世界的に有名な一脚であるバタフライスツールを生み出した天…

天童木工ショールーム&ストア の詳細はこちら
天童木工ショールーム&ストア

木質バイオマス発電所見学

  • 山形県

新庄最上エリアで、バイオマスエネルギー、再生可能エネルギーを活用する取り組み、自然環境、…

木質バイオマス発電所見学 の詳細はこちら
木質バイオマス発電所見学

置賜さくら回廊

  • 山形県

南陽市赤湯を起点に長井市を通り、白鷹町荒砥までをつなぐ43kmの「置賜さくら回廊」には、「日…

置賜さくら回廊 の詳細はこちら
置賜さくら回廊

【山寺】こけし雪だるままつり

  • 山形県

※2024年は中止となりました。例年2月中旬頃開催

【山寺】こけし雪だるままつり の詳細はこちら
【山寺】こけし雪だるままつり

手ぶらでキャンプ~行きは手ぶら、帰りは想い出がいっぱい~(…

  • 山形県

テントは設営済みで用具も食材も揃っておりますので、キャンプ道具がなくてもホテルに泊まる時…

手ぶらでキャンプ~行きは手ぶら、帰りは想い出がいっぱい~(… の詳細はこちら
手ぶらでキャンプ~行きは手ぶら、帰りは想い出がいっぱい~(…

パラグライダー体験「トントンとんびパラグライダースクール」

  • 山形県

 山形県白鷹町では、大空を鳥のように自由に飛ぶ事ができるパラグライダーが楽しめます。腕力…

パラグライダー体験「トントンとんびパラグライダースクール」 の詳細はこちら
パラグライダー体験「トントンとんびパラグライダースクール」

山形市観光ボランティアガイド協会「霞城まちなみ案内人」

山形市観光ボランティアガイド協会「霞城まちなみ案内人」

【蔵王温泉】蔵王の樹氷

  • 山形県

蔵王の樹氷は、この地域の特殊な気象条件によって、氷点下の水滴(過冷却水滴)を含んだ季節風…

【蔵王温泉】蔵王の樹氷 の詳細はこちら
【蔵王温泉】蔵王の樹氷

リナワールド

  • 山形県

かみのやま温泉から車で約10分、蔵王温泉からも車で約20分と、主要温泉街からのアクセス抜群な…

リナワールド の詳細はこちら
リナワールド

伊達な仙台をめぐるハングリーSAMURAIツアー

  • 宮城県

伊達政宗公は、少しも料理の心得がない者は貧しい心の持ち主だという名言を残しているほど美食…

伊達な仙台をめぐるハングリーSAMURAIツアー の詳細はこちら
伊達な仙台をめぐるハングリーSAMURAIツアー

御殿まり製作体験

  • 山形県

江戸時代から全国各地で行われていたまり作り。明治以降には徐々に造り手も減り一度はなくなり…

御殿まり製作体験 の詳細はこちら
御殿まり製作体験

【かみのやま温泉】上山藩武家屋敷

  • 山形県

・上山藩の武家屋敷には、森本家、三輪家、山田家、旧曽我部家の4軒が軒を連ねています。旅館…

【かみのやま温泉】上山藩武家屋敷 の詳細はこちら
【かみのやま温泉】上山藩武家屋敷

赤湯温泉

  • 山形県

山形県南陽市にある小さな温泉町《赤湯温泉》。山あいにある温泉地が多い山形県では珍しく、町…

赤湯温泉 の詳細はこちら
赤湯温泉

仙台市天文台

  • 宮城県

1955年仙台市西公園に開台。2008年7月1日に現在地錦ケ丘に移転、リニューアルオープン。満天の…

仙台市天文台 の詳細はこちら
仙台市天文台

青苧御膳(大江町歴史民俗資料館)

  • 山形県

青苧(あおそ)は、古くから着物などの素材に使われてきた植物です。かつて大江町は、高品質の…

青苧御膳(大江町歴史民俗資料館) の詳細はこちら
青苧御膳(大江町歴史民俗資料館)

日帰り温泉 天童最上川温泉ゆぴあ

  • 山形県

「天童最上川温泉ゆぴあ」のお湯は毎分230Lで湧出している天然原水。温度の違う、2つの源泉が…

日帰り温泉 天童最上川温泉ゆぴあ の詳細はこちら
日帰り温泉 天童最上川温泉ゆぴあ

蔵王温泉大露天風呂

  • 山形県

川の流れと野鳥のさえずり、蔵王温泉独特の硫黄の匂い、高原ならではのひんやりとした空気、目…

蔵王温泉大露天風呂 の詳細はこちら
蔵王温泉大露天風呂

小国の山の恵み!旬の山菜ランチ

  • 山形県

山菜の宝庫山形県小国町。ふらっとお越し頂いても予約なしでお召し上がりいただけます。食材に…

小国の山の恵み!旬の山菜ランチ の詳細はこちら
小国の山の恵み!旬の山菜ランチ

道の駅あさひまち りんごの森 

  • 山形県

メインの販売施設棟は、町特産のりんごをイメージした赤い屋根が特徴です。上空から見るとりん…

道の駅あさひまち りんごの森  の詳細はこちら
道の駅あさひまち りんごの森 

【山形】馬見ヶ崎さくらラインライトアップ

  • 山形県

開催期間/桜咲き始め~散り始めまで例年のライトアップ時間/18:30~21:00

【山形】馬見ヶ崎さくらラインライトアップ の詳細はこちら
【山形】馬見ヶ崎さくらラインライトアップ

おくの細道尾花沢そば街道

  • 山形県

古来より厳しい環境に強いそばは農作物として重宝され、ここ尾花沢でも昔からさかんに栽培され…

おくの細道尾花沢そば街道 の詳細はこちら
おくの細道尾花沢そば街道

【山形県 大石田町】そば打ち体験

  • 山形県

大石田町はそばの町といわれるようにそば店が多く、自宅でのそば打ちも盛んです。香り高く味の…

【山形県 大石田町】そば打ち体験 の詳細はこちら
【山形県 大石田町】そば打ち体験

新庄ふるさと歴史センター

  • 山形県

歴史文化・祭り・民俗の視点から新庄市を紹介している新庄ふるさと歴史センター。ここには新庄…

新庄ふるさと歴史センター の詳細はこちら
新庄ふるさと歴史センター

【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー

  • 山形県

さくらんぼやりんご、ラ・フランスなど果物の加工品(ジャム、ドライフルーツ)も人気です。ワ…

【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー の詳細はこちら
【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー

本道寺口之宮湯殿山神社 参拝

  • 山形県

 湯殿山四ヶ寺の一つとして大同4年(809年)に空海が開基したと言われ、かつては梁間32.7m、…

本道寺口之宮湯殿山神社 参拝 の詳細はこちら
本道寺口之宮湯殿山神社 参拝

舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり…

  • 山形県

 ”こんなのがほしい”が手に入る陶芸店です。 舟形町は、国宝土偶「縄文…

舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり… の詳細はこちら
舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり…

山刀伐峠 【最上町】

  • 山形県

《山刀伐峠》元禄2年(1689)5月17日、陽暦にすると7月3日に松尾芭蕉と河合曾良は最上町の封人の…

山刀伐峠 【最上町】 の詳細はこちら
山刀伐峠 【最上町】

月山山菜そば

  • 山形県

 西川町の山菜料理を気軽に、手軽に味わっていただくには名物「月山山菜そば」をおすすめした…

月山山菜そば の詳細はこちら
月山山菜そば

【蔵王温泉】樹氷ライトアップ

  • 山形県

静寂な、そして漆黒の闇の中に色彩豊かな照明で浮き上がる樹氷の姿は、日中の白銀に輝くそれと…

【蔵王温泉】樹氷ライトアップ の詳細はこちら
【蔵王温泉】樹氷ライトアップ

大自然と映画セット ~いつもと違う空間を五感で感じよう!~

  • 山形県

自然豊かな敷地面積日本一の撮影所を一般公開。宿場町、漁町、農村、山間集落など趣の異なるエ…

大自然と映画セット ~いつもと違う空間を五感で感じよう!~ の詳細はこちら
大自然と映画セット ~いつもと違う空間を五感で感じよう!~

大江錦 初しぼり

  • 山形県

大江町は、特に酒米を栽培するのに適した土地だと言われています。その米どころで収穫した酒米…

大江錦 初しぼり の詳細はこちら
大江錦 初しぼり

【山形県 大石田町】大石田町立歴史民俗資料館

  • 山形県

舟運の町、大石田町の資料館です。年間5~6回の展示替えを行い、企画展を開催しています。敷…

【山形県 大石田町】大石田町立歴史民俗資料館 の詳細はこちら
【山形県 大石田町】大石田町立歴史民俗資料館

ひまわり迷路

  • 山形県

たくさんのひまわりが咲き誇る、巨大な迷路!50アールの敷地に約5万本のひまわりが咲き誇り、…

ひまわり迷路 の詳細はこちら
ひまわり迷路

八向楯跡トレッキング

  • 山形県

俳聖松尾芭蕉の足跡を辿る「おくのほそ道の風景地」の一つとして国の名勝に指定された「本合海…

八向楯跡トレッキング の詳細はこちら
八向楯跡トレッキング

【かみのやま温泉】上山市観光ボランティアガイド協会

  • 山形県

郷土資料館となっている上山城や、武家屋敷をご案内します。お一人からOK。団体はお問合せくだ…

【かみのやま温泉】上山市観光ボランティアガイド協会 の詳細はこちら
【かみのやま温泉】上山市観光ボランティアガイド協会

【山形】最上義光歴史館

  • 山形県

山形の繁栄の基礎を築いた戦国武将最上義光公の名を冠し、最上家関係の資料を収集、保管、調査…

【山形】最上義光歴史館 の詳細はこちら
【山形】最上義光歴史館
  • TOP
  • 観光・体験