東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

370件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

黒石よされ

  • 青森県

黒石よされの起源は、今から約500年~600年前までさかのぼり、元々は盆踊りの時の男女の恋の掛…

黒石よされ の詳細はこちら
黒石よされ

小さなまちかど博物館

  • 青森県

「小さなまちかど博物館」は、展示品や学術資料などを見学する従来の博物館ではなく、ものづく…

小さなまちかど博物館 の詳細はこちら
小さなまちかど博物館

黒石市内温泉施設(温湯温泉)

  • 青森県

温湯温泉の泉質はナトリウム一塩化物泉です。乾燥肌で肌をしっとりさせたい方や冷え性の方にオ…

黒石市内温泉施設(温湯温泉) の詳細はこちら
黒石市内温泉施設(温湯温泉)

万国ホラ吹き大会

  • 青森県

大鰐町早瀬野地区に『石の塔』という高さ24m、周囲74mの自然現出した一塊の巨石がありま…

万国ホラ吹き大会 の詳細はこちら
万国ホラ吹き大会

国指定名勝 瑞楽園

  • 青森県

大石武学流の枯山水式の庭園である「瑞楽園」は、弘前藩政時代に高杉組の大庄屋を代々つとめて…

国指定名勝 瑞楽園 の詳細はこちら
国指定名勝 瑞楽園

亀ヶ岡石器時代遺跡見学

  • 青森県

「つがる縄文遺跡案内人」は、亀ヶ岡石器時代遺跡・田小屋野貝塚の魅力や価値を広く発信するこ…

亀ヶ岡石器時代遺跡見学 の詳細はこちら
亀ヶ岡石器時代遺跡見学

青森の絶景カメラマンと行く岩木山フォトスポットツアー

  • 青森県

季節に合わせた弘前市内の岩木山のフォトスポットを風景写真家 Shintaro Tsushimaがアテンドし…

青森の絶景カメラマンと行く岩木山フォトスポットツアー の詳細はこちら
青森の絶景カメラマンと行く岩木山フォトスポットツアー

よもぎた物産館マルシェよもぎた

  • 青森県

地域農作物や蓬田浦の特産品の販売を主に行う「よもぎたアシスト株式会社」が運営する物産館で…

よもぎた物産館マルシェよもぎた の詳細はこちら
よもぎた物産館マルシェよもぎた

森田歴史民俗資料館

  • 青森県

約6千~4千年前の縄文時代前期中頃から中期の円筒土器文化の拠点的集落、石神遺跡からの出土品…

森田歴史民俗資料館 の詳細はこちら
森田歴史民俗資料館

ひらないまるごとグルメ館

  • 青森県

ひらないまるごとグルメ館は館内にご当地レストラン「ホタテ一番」があり、ここでは水揚げ日本…

ひらないまるごとグルメ館 の詳細はこちら
ひらないまるごとグルメ館

津軽のお宿 南田温泉ホテルアップルランド

  • 青森県

りんご尽くしのおもてなしのお宿。大浴場にある、りんごを浮かべた「りんご風呂」が有名です。…

津軽のお宿 南田温泉ホテルアップルランド の詳細はこちら
津軽のお宿 南田温泉ホテルアップルランド

APPLE LIGHT

  • 青森県

「HIROSAKI APPLE DESIGN AWARD 2017」にて準グランプリ・弘前デザインウィークコンソーシアム…

APPLE LIGHT の詳細はこちら
APPLE LIGHT

美術館の中のお洒落空間のカフェ

  • 青森県

青森県立美術館内に併設されたお洒落空間のカフェ。店内からは青森県出身の〝奈良美智〟の作品…

美術館の中のお洒落空間のカフェ の詳細はこちら
美術館の中のお洒落空間のカフェ

棟方志功記念館

  • 青森県

 青森が生んだ世界に誇る板画家・棟方志功の文化勲章受章を称え、その芸業を永く伝えるため、…

棟方志功記念館 の詳細はこちら
棟方志功記念館

ばんりゅう焼制作体験

  • 青森県

板柳町ふるさとセンター内工芸館の陶芸工房で制作されている「ばんりゅう(板柳)焼」は津軽地…

ばんりゅう焼制作体験 の詳細はこちら
ばんりゅう焼制作体験

大鰐町地域交流センター「鰐come」

  • 青森県

2004年12月にオープンした観光拠点大鰐町地域交流センター「鰐come(わにかむ)」。大鰐温泉を…

大鰐町地域交流センター「鰐come」 の詳細はこちら
大鰐町地域交流センター「鰐come」

【青森県鶴田町】観光さくらんぼ園

  • 青森県

青森県鶴田町では、スチューベン生産量日本一で知られていますが、実はさくらんぼ栽培も盛んに…

【青森県鶴田町】観光さくらんぼ園 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】観光さくらんぼ園

【青森県鶴田町】弥生画

  • 青森県

五穀豊穣祈願のため、種子に着色をせず額画に穀物の種子を貼り付けたものを弥生画といいます。…

【青森県鶴田町】弥生画 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】弥生画

弘前れんが倉庫美術館

  • 青森県

弘前れんが倉庫美術館のもととなる煉瓦倉庫は、酒造工場として約100年前に建てられ、戦後日本…

弘前れんが倉庫美術館 の詳細はこちら
弘前れんが倉庫美術館

嶽温泉郷

  • 青森県

江戸時代に発見され、藩政時代より藩士や民衆の湯治、癒しの場として歴史を紡いできた温泉郷で…

嶽温泉郷 の詳細はこちら
嶽温泉郷

冬の田んぼアート

  • 青森県

田んぼアートで有名な田舎館村が「アートの二毛作」を目指して始めたイベント。イベントのメイ…

冬の田んぼアート の詳細はこちら
冬の田んぼアート

スノースポーツパーク青い森

  • 青森県

青森の積雪と広大な敷地を活用したスノーアクティビティ(スノースライダー、スノーバナナボー…

スノースポーツパーク青い森 の詳細はこちら
スノースポーツパーク青い森

海の駅わんど

  • 青森県

地元でとれた、海の幸が充実!地元産の野菜やフルーツ、スイーツやお惣菜も買える物産館です。…

海の駅わんど の詳細はこちら
海の駅わんど

【青森県鶴田町】道の駅つるた 鶴の里あるじゃ

  • 青森県

【あるじゃの誕生と由来】行き交う人々に”快適なたまり場”を…、と地域の交…

【青森県鶴田町】道の駅つるた 鶴の里あるじゃ の詳細はこちら
【青森県鶴田町】道の駅つるた 鶴の里あるじゃ

平内ホタテ活御膳

  • 青森県

ホタテの町、平内町では”食”による観光町づくりのため、魅力ある新ご当地グルメの…

平内ホタテ活御膳 の詳細はこちら
平内ホタテ活御膳

じょっぱり温泉

  • 青森県

柏地区に位置し、カラフルな色の建物が人目を引きます。あふれ出るお湯は体を温め、疲れを癒し…

じょっぱり温泉 の詳細はこちら
じょっぱり温泉

ひらない夏まつり

  • 青森県

「ひらない夏まつり」は、地域の伝統・文化の継承と町民が心から楽しく参加できる「まつり」と…

ひらない夏まつり の詳細はこちら
ひらない夏まつり

あおもり北のまほろば歴史館

  • 青森県

 青森市を中心とした郷土の歴史や民俗を総合的に紹介している展示施設です。『まほろば』とは…

あおもり北のまほろば歴史館 の詳細はこちら
あおもり北のまほろば歴史館

青森市中世の館

  • 青森県

国史跡浪岡城跡をはじめ、浪岡地区の遺跡から出土した遺物を展示しています。多目的ホールもあ…

青森市中世の館 の詳細はこちら
青森市中世の館

青森ベイエリア(青森ウォーターフロント)

  • 青森県

青森ベイエリア(青森ウォーターフロント)は、ねぶた本番に出陣した大型ねぶたを展示している…

青森ベイエリア(青森ウォーターフロント) の詳細はこちら
青森ベイエリア(青森ウォーターフロント)

津軽まちあるき

  • 青森県

見方を変えれば、「まち」は楽しいワンダーランド!津軽エリアは「まちあるき」の一大パビリオ…

津軽まちあるき の詳細はこちら
津軽まちあるき

古津軽・鬼神社の宵宮

  • 青森県

※2022年は終了しました古津軽の村々はみな、鎮守の神様やお寺、お堂などをまつり、夏ともなれ…

古津軽・鬼神社の宵宮 の詳細はこちら
古津軽・鬼神社の宵宮

蟹田駅前市場「ウェル蟹」

  • 青森県

外ヶ浜町で採れた野菜や魚、肉、加工品、花など様々な商品を販売している駅前市場です。新鮮か…

蟹田駅前市場「ウェル蟹」 の詳細はこちら
蟹田駅前市場「ウェル蟹」

旧弘前偕行社

  • 青森県

旧弘前偕行社は、旧陸軍第八師団が弘前に設置された際に陸軍将校たちの親睦・研修施設として19…

旧弘前偕行社 の詳細はこちら
旧弘前偕行社

三内丸山遺跡

  • 青森県

縄文時代をまるごと体験!貸出の縄文服のを着用し、遺跡内を自由に歩けます。平成30年4月から…

三内丸山遺跡 の詳細はこちら
三内丸山遺跡

中泊メバルの刺身と煮付け膳

  • 青森県

中泊町は高級魚メバル(ウスメバル)の水揚げが青森県ナンバーワンです。中泊町で水揚げされる…

中泊メバルの刺身と煮付け膳 の詳細はこちら
中泊メバルの刺身と煮付け膳

しゃこちゃん温泉

  • 青森県

つがる市役所の向かいに位置し、広い浴場の中には多彩な浴槽があり家族連れで楽しめます。温泉…

しゃこちゃん温泉 の詳細はこちら
しゃこちゃん温泉

つがる市健康増進施設「稲穂の湯」

  • 青森県

つがる市稲垣地区にある温泉です。地元の農家を癒し、市外からも利用客が訪れます。https://ww…

つがる市健康増進施設「稲穂の湯」 の詳細はこちら
つがる市健康増進施設「稲穂の湯」

古津軽・弘南鉄道(弘南線)

  • 青森県

【弘南鉄道】 1926年(大正15年)設立。1927年(昭和2年)に弘前~津軽尾上間を開業。1950年…

古津軽・弘南鉄道(弘南線) の詳細はこちら
古津軽・弘南鉄道(弘南線)

アンペそば

  • 青森県

「アンペそば」とは、青森県藤崎町のご当地グルメです。麺に海苔が練りこまれ、きんぴらごぼう…

アンペそば の詳細はこちら
アンペそば
  • TOP
  • 観光・体験