東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

370件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

サヨナラのその前に!弘南鉄道大鰐線ぶらり途中下車ツアー

  • 青森県

地元の方に長年愛されてきたローカル鉄道「弘南鉄道大鰐線」が、令和9(2027)年度末で運行休止…

サヨナラのその前に!弘南鉄道大鰐線ぶらり途中下車ツアー の詳細はこちら
サヨナラのその前に!弘南鉄道大鰐線ぶらり途中下車ツアー

旧第五十九銀行記念館(青森銀行記念館)

  • 青森県

「第五十九国立銀行」は、1879年に設立された国立銀行。当時の建物を移動させ、公開施設として…

旧第五十九銀行記念館(青森銀行記念館) の詳細はこちら
旧第五十九銀行記念館(青森銀行記念館)

浅虫水族館

  • 青森県

約300種1万点を飼育・展示し、本州最北端で最大規模を誇る青森市の浅虫水族館。浅虫温泉駅から…

浅虫水族館 の詳細はこちら
浅虫水族館

中野もみじ山

  • 青森県

中野もみじ山の紅葉は、青森県でも屈指の名所。1802年(亨和2年)に弘前藩主津軽寧親(つがる…

中野もみじ山 の詳細はこちら
中野もみじ山

ねぶたガイド隊

  • 青森県

ねぶたラッセランドでねぶたの制作風景を見学しながら、ねぶたガイド隊員がねぶたの由来や歴史…

ねぶたガイド隊 の詳細はこちら
ねぶたガイド隊

津軽こけし館

  • 青森県

津軽こけし館は、約4,000本の伝統こけしの展示や津軽系こけし工人によるこけし製作実演など魅…

津軽こけし館 の詳細はこちら
津軽こけし館

小さなまちかど博物館

  • 青森県

「小さなまちかど博物館」は、展示品や学術資料などを見学する従来の博物館ではなく、ものづく…

小さなまちかど博物館 の詳細はこちら
小さなまちかど博物館

黒石まち歩きツアー

  • 青森県

黒石市のまちそだて団体であるNPO法人横町十文字まちそだて会では、普段は隠されたウラの黒石…

黒石まち歩きツアー の詳細はこちら
黒石まち歩きツアー

夏秋トマト

  • 青森県

トマトをおいしく育てる条件は、十分な日光をあてること、昼夜の温度差の大きいこと、多湿を避…

夏秋トマト の詳細はこちら
夏秋トマト

馬肉味噌丼

  • 青森県

金木の地産地消素材、隠れた逸品、馬肉の特徴を生かし、この街ゆかりの「馬肉鍋」の味をご飯に…

馬肉味噌丼 の詳細はこちら
馬肉味噌丼

八甲田ガイド付き散策

  • 青森県

 青森の『山の案内人』が、八甲田山麓のブナ林、湿原、沼、高原などをおもてなしの真心を込め…

八甲田ガイド付き散策 の詳細はこちら
八甲田ガイド付き散策

大鰐温泉サマーフェスティバル

  • 青森県

「大鰐温泉サマーフェスティバル」は、7月中旬から8月中旬までの期間に開催される大鰐町の夏祭…

大鰐温泉サマーフェスティバル の詳細はこちら
大鰐温泉サマーフェスティバル

【青森県鶴田町】鶴の里ふるさと館

  • 青森県

平成7年に後中野集落にあった藁葺き民家(川村家:移築時築120年)を現在の場所、富士見湖パー…

【青森県鶴田町】鶴の里ふるさと館 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】鶴の里ふるさと館

【青森県鶴田町】弥生画

  • 青森県

五穀豊穣祈願のため、種子に着色をせず額画に穀物の種子を貼り付けたものを弥生画といいます。…

【青森県鶴田町】弥生画 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】弥生画

-古津軽-りんご型の木

  • 青森県

国道339号を通り板柳町方面へむかうと、りんごの形をしたサワラの木を見ることができます。こ…

-古津軽-りんご型の木 の詳細はこちら
-古津軽-りんご型の木

弘前市まちなか情報センター

  • 青森県

弘前の観光パンフレットが充実!無料のコインロッカーがあったり、Wi-Fiが使えたり、レンタサ…

弘前市まちなか情報センター の詳細はこちら
弘前市まちなか情報センター

高野崎

  • 青森県

キャンプ場・海水浴場としてにぎわう。材木状の柱状節理が露出。津軽国定公園。

高野崎 の詳細はこちら
高野崎

大山ふるさと資料館

  • 青森県

大山ふるさと資料館は、統合のため廃校となった「大山小学校」を利用して開館しました。古い校…

大山ふるさと資料館 の詳細はこちら
大山ふるさと資料館

阿闍羅山の夜景

  • 青森県

阿闍羅山は、かつての山岳仏教の聖地であり、平安時代から続く修験道として知られていた山です…

阿闍羅山の夜景 の詳細はこちら
阿闍羅山の夜景

今夜は飲み明かそう!れんが倉庫・酒屋・横丁で味わう弘前はし…

  • 青森県

「はしご酒」をテーマにれんが倉庫・酒屋・横丁を巡る夕方~夜時間のスポットツアー。シードル…

今夜は飲み明かそう!れんが倉庫・酒屋・横丁で味わう弘前はし… の詳細はこちら
今夜は飲み明かそう!れんが倉庫・酒屋・横丁で味わう弘前はし…

見入山観音堂

  • 青森県

洞窟の中にはめ込むように建てられた窟観音。小さな如意輪観世音が安置。

見入山観音堂 の詳細はこちら
見入山観音堂

川倉賽の河原地蔵尊

  • 青森県

大小約2,000体のお地蔵さまが安置されており、旧暦6月22日~24日の例大祭には境内でイタ…

川倉賽の河原地蔵尊 の詳細はこちら
川倉賽の河原地蔵尊

【青森県鶴田町】巨木

  • 青森県

◎県指定文化財トドロッポ妙堂崎の斎藤家の庭にあるモミの木は、地域の人々から「トドロッポ」…

【青森県鶴田町】巨木 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】巨木

-古津軽-藤崎町ふじ原木公園

  • 青森県

りんご「ふじ」発祥の地・藤崎町。昭和13年から37年(1938~1962年)にかけて開設されていた農…

-古津軽-藤崎町ふじ原木公園 の詳細はこちら
-古津軽-藤崎町ふじ原木公園

-古津軽-水木熊野宮

  • 青森県

水木熊野宮は中世時代、浪岡・北畠氏の主要拠点であった溝城舘(水木城)の舘神(守り神)とし…

-古津軽-水木熊野宮 の詳細はこちら
-古津軽-水木熊野宮

東北新幹線特別カラー 津軽塗研ぎ出し体験

  • 青森県

青森県の伝統的工芸品である津軽塗の研ぎ出し体験をしていただきます。津軽塗は、幾重にも漆を…

東北新幹線特別カラー 津軽塗研ぎ出し体験 の詳細はこちら
東北新幹線特別カラー 津軽塗研ぎ出し体験

APPLE ILLUMINATION

  • 青森県

APPLE LIGHTシリーズ第2弾日本一のりんごの産地、青森で生まれたアップルイルミネーションです…

APPLE ILLUMINATION の詳細はこちら
APPLE ILLUMINATION

スノースポーツパーク青い森

  • 青森県

青森の積雪と広大な敷地を活用したスノーアクティビティ(スノースライダー、スノーバナナボー…

スノースポーツパーク青い森 の詳細はこちら
スノースポーツパーク青い森

ひろさきサイクリングツアー

  • 青森県

1日2ツアー(午前/午後)所要時間:約150分〜・約7.5km弘前公園を中心に弘前の歴史を感じなが…

ひろさきサイクリングツアー の詳細はこちら
ひろさきサイクリングツアー

楠美家住宅

  • 青森県

明治25年頃、高野地区の旧家、楠美家が秋田産ケヤキなどを使って建てたかやぶきの寄せ棟造りの…

楠美家住宅 の詳細はこちら
楠美家住宅

八甲田山の樹氷

  • 青森県

蔵王・八幡平と同じくアオモリトドマツが広く分布し、素晴しい樹氷をつくります。怪奇・神秘の…

八甲田山の樹氷 の詳細はこちら
八甲田山の樹氷

自家製生ハム

  • 青森県

大自然の中で大事に飼育された豚を使用した、自家製生ハムを製造・販売しています。大自然が育…

自家製生ハム の詳細はこちら
自家製生ハム

株式会社鳴海醸造店

  • 青森県

創業文化3年(1806)黒石市の中で最も古い歴史を有している。代表銘柄は、「菊乃井」「稲村屋…

株式会社鳴海醸造店 の詳細はこちら
株式会社鳴海醸造店

ホテルグランメール山海荘 

  • 青森県

グランメールとはフランス語で「偉大な海」を表します。当館は、日本海を一望できるロケーショ…

ホテルグランメール山海荘  の詳細はこちら
ホテルグランメール山海荘 

蔵で蔵出し酒の会

  • 青森県

蔵で蔵出し酒の会200年以上に渡ってこみせ通りに酒蔵を構え日本酒を作り続けている「鳴海醸…

蔵で蔵出し酒の会 の詳細はこちら
蔵で蔵出し酒の会

金魚ねぷた等絵付け体験

  • 青森県

<金魚ねぷた>絵付け体験津軽錦という金魚をモデルにした、民芸品金魚ねぷたを作ろう!あらか…

金魚ねぷた等絵付け体験 の詳細はこちら
金魚ねぷた等絵付け体験

Winter Bites : Taste a Local Flavor in Snow Trek

  • 青森県

世界で一番雪が降ると言われる酸ヶ湯温泉の美しい雪原で、青森の豊かな自然環境を感じながら、…

Winter Bites : Taste a Local Flavor in Snow Trek の詳細はこちら
Winter Bites : Taste a Local Flavor in Snow Trek

"東北の新しい湯治スタイル 酸ヶ湯温泉 滞在プログラム"

  • 青森県

東北は歴史深く個性豊かな日本を代表する名湯が数多く存在する日本有数の温泉エリア。日本独自…

"東北の新しい湯治スタイル 酸ヶ湯温泉 滞在プログラム" の詳細はこちら
"東北の新しい湯治スタイル 酸ヶ湯温泉 滞在プログラム"

おおわに観光りんご園

  • 青森県

「おおわに高原りんご」は、高原地帯特有の寒暖の差や、大鰐町のりんごに適した地質などにより…

おおわに観光りんご園 の詳細はこちら
おおわに観光りんご園

大鰐産地鶏青森シャモロック

  • 青森県

青森シャモロックは、他の鶏肉に比べて旨味成分であるグルタミン酸とイノシン酸の含有量が多く…

大鰐産地鶏青森シャモロック の詳細はこちら
大鰐産地鶏青森シャモロック
  • TOP
  • 観光・体験