東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

656件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

【青森県鶴田町】ジャンボシリーズ

  • 青森県

◎誰と食べる?「びっくりパン」 国道339号沿いにある、道の駅つるた「鶴の里あるじゃ」は、地…

【青森県鶴田町】ジャンボシリーズ の詳細はこちら
【青森県鶴田町】ジャンボシリーズ

【青森県鶴田町】丹頂鶴自然公園

  • 青森県

江戸時代、多くの鶴が飛来したことから町名にその名がついたという鶴田町。めでたい鶴づくしの…

【青森県鶴田町】丹頂鶴自然公園 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】丹頂鶴自然公園

生鮮市場マルコーセンター

  • 青森県

「立佞武多の館」隣にある市場で、青森の新鮮な食材が販売されています。市民で賑わい、お店の…

生鮮市場マルコーセンター の詳細はこちら
生鮮市場マルコーセンター

津軽藩ねぷた村

  • 青森県

弘前ねぷたの展示や、金魚ねぷたなどの製作実演コーナー、ねぷた囃子や津軽三味線の生演奏など…

津軽藩ねぷた村 の詳細はこちら
津軽藩ねぷた村

光のアゲハチョウ

  • 青森県

 下北半島の最高峰、標高878メートルの「釜臥山」。その釜臥山の標高785メートルには、…

光のアゲハチョウ の詳細はこちら
光のアゲハチョウ

みちのく潮風トレイル 八戸市区間

  • 青森県

「みちのく潮風トレイル」は、青森県八戸市から福島県相馬市までの約1,000kmの太平洋沿岸をつ…

みちのく潮風トレイル 八戸市区間 の詳細はこちら
みちのく潮風トレイル 八戸市区間

ひばり野ダリア園

  • 青森県

夏から秋にかけて約150種、1500株のダリアが色濃く咲き誇るダリア園。綺麗に整備された園内で…

ひばり野ダリア園 の詳細はこちら
ひばり野ダリア園

前川國男建築

  • 青森県

前川國男は、世界遺産に登録された国立西洋美術館を設計したル・コルビュジエの弟子で、日本の…

前川國男建築 の詳細はこちら
前川國男建築

津軽三味線酒場

  • 青森県

力強いバチさばきの中に細やかな表現がなされる津軽三味線は聴く人の心を揺さぶる音色。弘前市…

津軽三味線酒場 の詳細はこちら
津軽三味線酒場

岩木山菜の花畑

  • 青森県

岩木山の残雪の風景と、黄色の絨毯となる菜の花は、春の風物詩として知られ、この時期、多くの…

岩木山菜の花畑 の詳細はこちら
岩木山菜の花畑

海の駅わんど

  • 青森県

地元でとれた、海の幸が充実!地元産の野菜やフルーツ、スイーツやお惣菜も買える物産館です。…

海の駅わんど の詳細はこちら
海の駅わんど

弘前市りんご公園

  • 青森県

約9.7ヘクタールの面積を誇るりんご公園には、なんと約80種、2300本もの林檎の木があります。…

弘前市りんご公園 の詳細はこちら
弘前市りんご公園

東北大学植物園八甲田山分園

  • 青森県

 園内には観察路が設けられており、東北地方の高山や湿地に生育する植物を楽しむことができま…

東北大学植物園八甲田山分園 の詳細はこちら
東北大学植物園八甲田山分園

黒石市内温泉施設(青荷温泉/大川原温泉/長寿温泉/市街地)

  • 青森県

黒石市内には泉質の異なる個性豊かな温泉地が点在しています。ぜひ、沢山の温泉施設を巡り、泉…

黒石市内温泉施設(青荷温泉/大川原温泉/長寿温泉/市街地) の詳細はこちら
黒石市内温泉施設(青荷温泉/大川原温泉/長寿温泉/市街地)

星と森のロマントピア

  • 青森県

星と森のロマントピアは、ホテルやコテージなどの宿泊施設の他、津軽富士「岩木山」を望む天然…

星と森のロマントピア の詳細はこちら
星と森のロマントピア

奥入瀬渓流ネイチャーウォーク

  • 青森県

「日本の貴重なコケの森」に選定されている奥入瀬渓流の上流域(約2.7km区間)で行うネイチャ…

奥入瀬渓流ネイチャーウォーク の詳細はこちら
奥入瀬渓流ネイチャーウォーク

八食センター

  • 青森県

八戸の「食」「楽」「遊」がてんこ盛りのどでか市場!施設の主となる市場棟には新鮮な魚介類や…

八食センター の詳細はこちら
八食センター

青森市中世の館

  • 青森県

国史跡浪岡城跡をはじめ、浪岡地区の遺跡から出土した遺物を展示しています。多目的ホールもあ…

青森市中世の館 の詳細はこちら
青森市中世の館

十和田市現代美術館

  • 青森県

「Arts Towada」は「官庁街通りという屋外空間を舞台に、通り全体をひとつの美術館に見立て、…

十和田市現代美術館 の詳細はこちら
十和田市現代美術館

平川ねぷたまつり

  • 青森県

津軽地方の夏の風物詩ねぷたまつり。平川市では毎年8月2,3日に「平川ねぷたまつり」が開催され…

平川ねぷたまつり の詳細はこちら
平川ねぷたまつり

国史跡三戸城跡 城山公園

  • 青森県

 三戸城は、三戸南部氏により戦国時代(16世紀中期)に築城され、石垣や堀跡、土塁などの遺構…

国史跡三戸城跡 城山公園 の詳細はこちら
国史跡三戸城跡 城山公園

赤石川の金のアユ

  • 青森県

白神山地を源流とする赤石川に生息するアユは、魚体が金色を帯びていることから「金アユ」と呼…

赤石川の金のアユ の詳細はこちら
赤石川の金のアユ

大畑海峡サーモン丼

  • 青森県

■海峡サーモンとは 海峡サーモンは国産サーモンの中でも珍しい外海(そとうみ)育ち。 養殖…

大畑海峡サーモン丼 の詳細はこちら
大畑海峡サーモン丼

津軽まちあるき

  • 青森県

見方を変えれば、「まち」は楽しいワンダーランド!津軽エリアは「まちあるき」の一大パビリオ…

津軽まちあるき の詳細はこちら
津軽まちあるき

市浦歴史民俗資料館

  • 青森県

 当資料館では、中世港湾都市・十三湊と十三湊を支配した安藤氏に関連する中世遺跡を主に紹介…

市浦歴史民俗資料館 の詳細はこちら
市浦歴史民俗資料館

道の駅みさわ総合案内施設「くれ馬ぱ~く」

  • 青森県

斗南藩記念観光村の一角にある総合案内施設で、道路情報やイベント情報及び周辺の観光案内など…

道の駅みさわ総合案内施設「くれ馬ぱ~く」 の詳細はこちら
道の駅みさわ総合案内施設「くれ馬ぱ~く」

地元の名物を堪能する「十和田バラ焼き」

  • 青森県

食を通じてまちおこしをする「十和田バラ焼きゼミナール」。2008年の設立以来、「十和田バラ焼…

地元の名物を堪能する「十和田バラ焼き」 の詳細はこちら
地元の名物を堪能する「十和田バラ焼き」

青森県営スケート場・盛運輸アリーナ

  • 青森県

4月中旬~9月上旬まではインラインスケート、10月中旬~3月下旬はアイススケートと1年間に2種…

青森県営スケート場・盛運輸アリーナ の詳細はこちら
青森県営スケート場・盛運輸アリーナ

アメリカンデー

  • 青森県

ハーレーや米軍使用車両等約500台、参加者1,000名のアメリカンパレードは迫力満点!この日のみ…

アメリカンデー の詳細はこちら
アメリカンデー

つがる地球村オートキャンプ場

  • 青森県

つがる地球村オートキャンプ場は、新小戸六ダム周辺に広がる滞在型リゾート施設「つがる地球村…

つがる地球村オートキャンプ場 の詳細はこちら
つがる地球村オートキャンプ場

ひらないまるごとグルメ館

  • 青森県

ひらないまるごとグルメ館は館内にご当地レストラン「ホタテ一番」があり、ここでは水揚げ日本…

ひらないまるごとグルメ館 の詳細はこちら
ひらないまるごとグルメ館

特別史跡 三内丸山遺跡

  • 青森県

 三内丸山遺跡は、日本最大級の規模を誇る縄文時代前期~中期の遺跡です。板状土偶や巨大木柱…

特別史跡 三内丸山遺跡 の詳細はこちら
特別史跡 三内丸山遺跡

りんご菓子工房体験

  • 青森県

板柳町ふるさとセンター内工芸館のりんご菓子工房では、りんごからジュースを搾汁後、乾燥させ…

りんご菓子工房体験 の詳細はこちら
りんご菓子工房体験

道の駅奥入瀬ろまんぱーく

  • 青森県

広大な敷地に観光物産館、ステーキレストラン、地ビール工場&レストラン、手作りスイーツなど…

道の駅奥入瀬ろまんぱーく の詳細はこちら
道の駅奥入瀬ろまんぱーく

蔦七沼

  • 青森県

南八甲田の麓に位置する蔦温泉を中心とした一帯は、山肌一面の大崩落によって作り出された複雑…

蔦七沼 の詳細はこちら
蔦七沼

つがる市健康増進施設「稲穂の湯」

  • 青森県

つがる市稲垣地区にある温泉です。地元の農家を癒し、市外からも利用客が訪れます。https://ww…

つがる市健康増進施設「稲穂の湯」 の詳細はこちら
つがる市健康増進施設「稲穂の湯」

黒石温泉郷

  • 青森県

黒石市には、黒石温泉郷と呼ばれる「温湯」、「落合」、「板留」、「青荷」の4つの温泉郷があ…

黒石温泉郷 の詳細はこちら
黒石温泉郷

ぼんてん山登山

  • 青森県

ぼんてん山は、標高468mと登りやすく、山頂の展望台から見える太平洋は陸奥湾、雄大な山々は…

ぼんてん山登山 の詳細はこちら
ぼんてん山登山

氷上ワカサギ釣り

  • 青森県

青森県三沢市に位置する姉沼は天然のワカサギが湧いてくる圧倒的な資源量で、例年1月下旬から3…

氷上ワカサギ釣り の詳細はこちら
氷上ワカサギ釣り

亀ヶ岡石器時代遺跡見学

  • 青森県

「つがる縄文遺跡案内人」は、亀ヶ岡石器時代遺跡・田小屋野貝塚の魅力や価値を広く発信するこ…

亀ヶ岡石器時代遺跡見学 の詳細はこちら
亀ヶ岡石器時代遺跡見学
  • TOP
  • 観光・体験