東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

656件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

十和田湖のレンタサイクル「E-Bike」

  • 広域

風光明媚な十和田湖東湖畔をじっくり楽しめる十和田湖半周コースを電動アシスト付き自転車「E-…

十和田湖のレンタサイクル「E-Bike」 の詳細はこちら
十和田湖のレンタサイクル「E-Bike」

アウガ新鮮市場

  • 青森県

青森駅前のアウガの地下には、約70店舗の鮮魚・乾物・野菜などの店舗や新鮮素材が味わえる飲食…

アウガ新鮮市場 の詳細はこちら
アウガ新鮮市場

大湊海軍コロッケ

  • 青森県

■海軍コロッケとは 旧日本軍にルーツを持つ海軍グルメのひとつで、兵隊さんの栄養不足を補う…

大湊海軍コロッケ の詳細はこちら
大湊海軍コロッケ

国の天然記念物・蕪島でマリンアクティブ体験 SUP

  • 青森県

【SUP(スタンドアップパドルボート)体験】三陸復興国立公園エリアで、ウミネコの繁殖地とし…

国の天然記念物・蕪島でマリンアクティブ体験 SUP の詳細はこちら
国の天然記念物・蕪島でマリンアクティブ体験 SUP

伝統工芸製作体験

  • 青森県

【こぎん刺し体験】津軽のこぎん刺しは、江戸時代から農家の野良着の麻布を木綿糸で刺して補強…

伝統工芸製作体験 の詳細はこちら
伝統工芸製作体験

青葉湖

  • 青森県

八戸市内を経て太平洋に注ぐ新井田(にいだ)川の上流に造られた、人造ダム湖・世増(よまさり…

青葉湖 の詳細はこちら
青葉湖

八戸屋形船 新井田丸

  • 青森県

東日本大震災により流失した屋形船が復活。船内は畳敷きで、ゆっくりとくつろぎながら八戸港を…

八戸屋形船 新井田丸 の詳細はこちら
八戸屋形船 新井田丸

大鰐温泉もやし

  • 青森県

温泉の町大鰐には、温泉熱と温泉水のみを用いて栽培される、幻の冬野菜、「大鰐温泉もやし」が…

大鰐温泉もやし の詳細はこちら
大鰐温泉もやし

道の駅いまべつ半島プラザアスクル

  • 青森県

北海道新幹線「奥津軽いまべつ駅」とJR津軽線「津軽二股駅」に隣接した道の駅です。観光情報コ…

道の駅いまべつ半島プラザアスクル の詳細はこちら
道の駅いまべつ半島プラザアスクル

【青森県鶴田町】観光さくらんぼ園

  • 青森県

青森県鶴田町では、スチューベン生産量日本一で知られていますが、実はさくらんぼ栽培も盛んに…

【青森県鶴田町】観光さくらんぼ園 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】観光さくらんぼ園

津軽昔語り

  • 青森県

弘前市りんご公園内にあり、市指定有形文化財にも登録されている旧小山内家住宅では、毎週土・…

津軽昔語り の詳細はこちら
津軽昔語り

ごぼう茶ソフトクリーム

  • 青森県

日本有数のごぼう生産量を誇る三沢から、あたらしいソフトクリームが誕生しました! ☆美…

ごぼう茶ソフトクリーム の詳細はこちら
ごぼう茶ソフトクリーム

つつじの森キャンプ場

  • 青森県

階上岳の七合目付近にあるキャンプ場(水洗トイレ完備)。夜は炊事棟でアウトドアクッキング、…

つつじの森キャンプ場 の詳細はこちら
つつじの森キャンプ場

小舟渡海岸

  • 青森県

なだらかな芝生地と小さめの灯台とが絵になる小舟渡海岸。青森県最東南端の地にあり、県内で最…

小舟渡海岸 の詳細はこちら
小舟渡海岸

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸

  • 青森県

青函トンネルが開業した現在、本州と北海道は新幹線でも行き来ができますが、青函連絡船での海…

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 の詳細はこちら
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸

神秘の湖を五感で味わう十和田湖カヌーツアー

  • 青森県

神秘と謳われるブナの森にいだかれた湖を、カナディアン・カヌーで「散策する」ツアーです。参…

神秘の湖を五感で味わう十和田湖カヌーツアー の詳細はこちら
神秘の湖を五感で味わう十和田湖カヌーツアー

平内ホタテ活御膳

  • 青森県

ホタテの町、平内町では”食”による観光町づくりのため、魅力ある新ご当地グルメの…

平内ホタテ活御膳 の詳細はこちら
平内ホタテ活御膳

横浜町の菜の花畑

  • 青森県

横浜町は毎年5月になると至る所で菜の花が咲き、町全体を黄色に染め上げます。作付け面積は今…

横浜町の菜の花畑 の詳細はこちら
横浜町の菜の花畑

津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家

  • 青森県

福家の温泉は、100%源泉掛け流しの天然温泉です。pH値8.7以上の福家の温泉は、美しい白肌を作…

津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家 の詳細はこちら
津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家

奥薬研温泉 かっぱの湯

  • 青森県

 むつ市大畑町にある「薬研温泉」は、温泉の湧き口が漢方薬を作る”薬研”という道…

奥薬研温泉 かっぱの湯 の詳細はこちら
奥薬研温泉 かっぱの湯

種差海岸トレッキングと漁師ランチ

  • 青森県

みちのく潮風トレイルをガイドさんと一緒にトレッキング。海岸の岩礁地帯、鳴き砂の砂林、松林…

種差海岸トレッキングと漁師ランチ の詳細はこちら
種差海岸トレッキングと漁師ランチ

縄文古代飯おにぎり

  • 青森県

 ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な古代米(赤米)を栗・帆立・山菜で炊き上げた“…

縄文古代飯おにぎり の詳細はこちら
縄文古代飯おにぎり

大間漁港荷揚げ場

  • 青森県

大間のマグロ漁は、だいたい8月下旬から年明けまで。マグロがかかれば、家族が待ち受けている…

大間漁港荷揚げ場 の詳細はこちら
大間漁港荷揚げ場

いのしし肉

  • 青森県

全国的にも珍しいいのししの飼育を行っています。・味はクセが無く個体差がほとんどありません…

いのしし肉 の詳細はこちら
いのしし肉

大鰐町地域交流センター「鰐come」

  • 青森県

2004年12月にオープンした観光拠点大鰐町地域交流センター「鰐come(わにかむ)」。大鰐温泉を…

大鰐町地域交流センター「鰐come」 の詳細はこちら
大鰐町地域交流センター「鰐come」

水陸両用バス「ニシメヤ・ダムレイクツアー」

  • 青森県

世界自然遺産「白神山地」の麓に広がる津軽白神湖をバスでクルージングをし、雄大な自然と爽や…

水陸両用バス「ニシメヤ・ダムレイクツアー」 の詳細はこちら
水陸両用バス「ニシメヤ・ダムレイクツアー」

白神山地トレッキング

  • 青森県

青森県西目屋村世界自然遺産白神山地 世界遺産登録地域(緩衝地域)内をトレッキング。自由散…

白神山地トレッキング の詳細はこちら
白神山地トレッキング

古津軽・串団子

  • 青森県

黒蜜のかかった串団子やお餅は、昔ながらの素朴な真心込めた手作りの味です。串団子の他に、焼…

古津軽・串団子 の詳細はこちら
古津軽・串団子

太宰治疎開の家

  • 青森県

大正11年、太宰の兄・文治夫婦の新居として建てられた津島家の離れ。斜陽館と同じ和洋折衷の重…

太宰治疎開の家 の詳細はこちら
太宰治疎開の家

大石神ピラミッド

  • 青森県

下方四囲が12メートルの巨石があり、方位石、太陽石、星座石、鏡石などがおかれ、5万年前の…

大石神ピラミッド の詳細はこちら
大石神ピラミッド

津軽鉄道

  • 青森県

本州最北の私鉄である津軽鉄道は、津軽五所川原駅と津軽中里駅を結ぶ約20kmを約50分で結ぶロ…

津軽鉄道 の詳細はこちら
津軽鉄道

ねぷた展示館

  • 青森県

平川市にあるねぷた展示館は、高さ12m、幅9.2m、重さ約6tの世界一の大きさを誇る「世界一の扇…

ねぷた展示館 の詳細はこちら
ねぷた展示館

龍飛岬観光案内所「龍飛館」

  • 青森県

太宰治やN君、棟方志功ゆかりの宿「奥谷旅館」が観光案内所として生まれ変わりました。小説「…

龍飛岬観光案内所「龍飛館」 の詳細はこちら
龍飛岬観光案内所「龍飛館」

東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり

  • 青森県

黒石市の高台にある「東公園さくら山」は、津軽の田園を見渡す風光明媚な憩いの場として人気で…

東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり の詳細はこちら
東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり

大間稲荷神社と天妃様拝殿

  • 青森県

大間稲荷神社と天妃神拝殿 1730年に創建された稲荷神社には、1873年より天妃神(天妃媽祖大権…

大間稲荷神社と天妃様拝殿 の詳細はこちら
大間稲荷神社と天妃様拝殿

八戸ポータルミュージアムはっち

  • 青森県

平成23年(2011)、中心街にオープンした、八戸の新たな観光拠点。八戸の魅力を凝縮して展示す…

八戸ポータルミュージアムはっち の詳細はこちら
八戸ポータルミュージアムはっち

国指定重要文化財 「南部利康霊屋」

  • 青森県

寛永9年(1632年)申の年に南部27代太守利直公が、四男彦八郎利康の死を悼んで創設されました。…

国指定重要文化財 「南部利康霊屋」 の詳細はこちら
国指定重要文化財 「南部利康霊屋」

岩木山の温泉と湯めぐり手形

  • 青森県

岩木山麓には、旅館が立ち並ぶ嶽温泉と百沢温泉のほかにも、湯段温泉や羽黒温泉、三本柳温泉と…

岩木山の温泉と湯めぐり手形 の詳細はこちら
岩木山の温泉と湯めぐり手形

プライベートで楽しむ冬の奥入瀬ナイトツアー

  • 青森県

各日1組限定、最大定員4名のプライベートツアー。当日の奥入瀬渓流の様子により、 5 か所以上…

プライベートで楽しむ冬の奥入瀬ナイトツアー の詳細はこちら
プライベートで楽しむ冬の奥入瀬ナイトツアー

芦野公園

  • 青森県

作家・太宰治がよく遊んだ場所として知られている「芦野公園」は、「日本のさくら名所100選」に…

芦野公園 の詳細はこちら
芦野公園
  • TOP
  • 観光・体験