東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

530件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

小川屋(旧1001広場)

  • 岩手県

小川屋は「いわいずみ炭鉱ホルモン鍋」発祥の小川地区である食堂です。ここで、醤油ベースの味…

小川屋(旧1001広場) の詳細はこちら
小川屋(旧1001広場)

巽山公園

  • 岩手県

巽山公園は久慈駅から歩いて5分の小高い丘にある公園です。市街地はもちろん久慈湾も一望でき…

巽山公園 の詳細はこちら
巽山公園

山葵(わさび)収穫体験

  • 岩手県

東北随一の山葵産地で自らの手で収穫していただきます。採った山葵は遠野市内の飲食店に持込み…

山葵(わさび)収穫体験 の詳細はこちら
山葵(わさび)収穫体験

山岸のカキツバタ群落

  • 岩手県

カキツバタはアヤメ科の多年生草木のなかで、最も気品に満ち、美しいとされています。全国的に…

山岸のカキツバタ群落 の詳細はこちら
山岸のカキツバタ群落

【岩手県紫波町】野村胡堂・あらえびす記念館

  • 岩手県

紫波町出身の作家で音楽評論家「野村胡堂・あらえびす」を顕彰する施設として、平成7(1995)…

【岩手県紫波町】野村胡堂・あらえびす記念館 の詳細はこちら
【岩手県紫波町】野村胡堂・あらえびす記念館

折爪岳ふるさと自然公園センター・もりの学び舎

  • 岩手県

折爪岳のビジターセンターとしての機能をもつ「ふるさと自然公園センター」は写真パネル、模型…

折爪岳ふるさと自然公園センター・もりの学び舎 の詳細はこちら
折爪岳ふるさと自然公園センター・もりの学び舎

いわて短角牛

  • 岩手県

 日本短角種とは、黒毛和種を含む「和牛」4品種のひとつで、旧南部藩時代に北東北で役畜とし…

いわて短角牛 の詳細はこちら
いわて短角牛

亀麿神社

  • 岩手県

 岩手県二戸市金田一に言い伝えのある座敷わらしは、南北朝時代に6歳で亡くなった祖先、亀麿…

亀麿神社 の詳細はこちら
亀麿神社

浄土ヶ浜レストハウス

  • 岩手県

 見どころいっぱいの国指定名勝「浄土ヶ浜」。 その中でも特に有名な「奥浄土ヶ浜」にあるの…

浄土ヶ浜レストハウス の詳細はこちら
浄土ヶ浜レストハウス

<みちのく潮風トレイル>碁石海岸 お手軽散策コース

  • 岩手県

碁石海岸は三陸復興国立公園、三陸ジオパーク、みちのく潮風トレイルと3つの魅力を持つ大船渡…

<みちのく潮風トレイル>碁石海岸 お手軽散策コース の詳細はこちら
<みちのく潮風トレイル>碁石海岸 お手軽散策コース

つなぎ温泉

  • 岩手県

ダム湖「御所湖」のほとりにある温泉郷。湖に架かる「つなぎ大橋」や岩手山がつくる絶景を楽し…

つなぎ温泉 の詳細はこちら
つなぎ温泉

岩手山(御神坂コース/網張コース)

  • 岩手県

岩手県最高峰の山、岩手山を2つのトレッキングコースで楽しめます!①「御神坂コース」は数あ…

岩手山(御神坂コース/網張コース) の詳細はこちら
岩手山(御神坂コース/網張コース)

宮古市魚菜市場

  • 岩手県

2019年3月、リニューアルオープンした宮古市の台所『宮古市魚菜市場』。朝6時半から始まる市場…

宮古市魚菜市場 の詳細はこちら
宮古市魚菜市場

たかむろ水光園

  • 岩手県

「水と光の憩いのオアシス」をテーマに、遠野の美しい自然を再現。太陽熱やチップボイラーを活…

たかむろ水光園 の詳細はこちら
たかむろ水光園

【岩手県八幡平市】岩手山山開き

  • 岩手県

7月1日は、麓の3市町で岩手山(2038m)の山開き。地元八幡平市が幹事となって多くの登山愛好者…

【岩手県八幡平市】岩手山山開き の詳細はこちら
【岩手県八幡平市】岩手山山開き

南部杜氏の里まつり

  • 岩手県

日本三大杜氏のひとつである南部杜氏の里「石鳥谷」で、南部杜氏が全国の蔵元に赴き、丹精込め…

南部杜氏の里まつり の詳細はこちら
南部杜氏の里まつり

盛岡町家

  • 岩手県

町人の食住一体の住まいが「町家」。鉈屋町界隈に並ぶ町家の大半は明治期に建てられたもの。現…

盛岡町家 の詳細はこちら
盛岡町家

渋民公園

  • 岩手県

石川啄木が歌い、そして想いつづけた岩手山。その美しくも雄大な山容を間近に仰ぎみる北上川沿…

渋民公園 の詳細はこちら
渋民公園

【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク体験工房 そば打ち体験

  • 岩手県

紫波フルーツパークの体験工房へようこそ。地元食材を取り入れ、本格的なお料理体験を楽しみま…

【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク体験工房 そば打ち体験 の詳細はこちら
【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク体験工房 そば打ち体験

宮古市遊覧船「宮古うみねこ丸」

  • 岩手県

全国各地からの遊覧船建造支援クラウドファンディング等により、令和4年7月に就航した宮古市の…

宮古市遊覧船「宮古うみねこ丸」 の詳細はこちら
宮古市遊覧船「宮古うみねこ丸」

鳥越観音

  • 岩手県

「鳥越観音」は大同2年(807年)に慈覚大師が開基したとされており、50mの絶壁の洞窟には観音…

鳥越観音 の詳細はこちら
鳥越観音

国指定重要文化財「旧朴舘家住宅」

  • 岩手県

岩手県内最大級の茅葺き民家です。県北部には「曲がり屋」ではなく「直屋(すごや)」が多く、…

国指定重要文化財「旧朴舘家住宅」 の詳細はこちら
国指定重要文化財「旧朴舘家住宅」

盛岡市動物公園 ZOOMO

  • 岩手県

緑豊かな岩山(343m)の自然の中で動植物とふれあい、家族で楽しむことができ、動物達は広い放飼…

盛岡市動物公園 ZOOMO の詳細はこちら
盛岡市動物公園 ZOOMO

男助山

  • 岩手県

御所街道から鶯宿地区を過ぎると道路を挟むように現れる男助山と女助山。男助山は大昔雫石盆地…

男助山 の詳細はこちら
男助山

【岩手県野田村】マリンローズパーク野田玉川~地下博物館~

  • 岩手県

●輝く宝石を探しに鉱山を探索日本有数のマンガン鉱床「野田玉川鉱山」の一部を展示・体験でき…

【岩手県野田村】マリンローズパーク野田玉川~地下博物館~ の詳細はこちら
【岩手県野田村】マリンローズパーク野田玉川~地下博物館~

<宮沢賢治関連>旧橋本家別邸(茶寮かだん)

  • 岩手県

旧橋本家別邸(茶寮かだん)では、敷地内に宮沢賢治が設計した花壇があり、自由に見学ができま…

<宮沢賢治関連>旧橋本家別邸(茶寮かだん) の詳細はこちら
<宮沢賢治関連>旧橋本家別邸(茶寮かだん)

小袖海女センター

  • 岩手県

NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で有名になった「北限の海女」は久慈市の小袖海岸で活躍する…

小袖海女センター の詳細はこちら
小袖海女センター

道の駅三田貝分校

  • 岩手県

昔に、南部牛が荷を運んだ塩の道(小本街道)の国道455号線を沿い、旧岩泉町立門小学校三田貝…

道の駅三田貝分校 の詳細はこちら
道の駅三田貝分校

みずさわ観光物産センター

  • 岩手県

観光情報の提供や地場の伝統工芸品「南部鉄器」や「岩谷堂箪笥」、各種特産品や物産の販売、農…

みずさわ観光物産センター の詳細はこちら
みずさわ観光物産センター

中津川散策路

  • 岩手県

中津川は盛岡を象徴する川であり、四季折々の清々しい風情を感じさせる盛岡城跡公園(岩手公園…

中津川散策路 の詳細はこちら
中津川散策路

奥州街道 金田一~三戸・目時

  • 岩手県

奥州街道の中でも、岩手県二戸市の金田一温泉駅から青森県三戸町へ峠を越えて至る道には、奥州…

奥州街道 金田一~三戸・目時 の詳細はこちら
奥州街道 金田一~三戸・目時

うれいら通り商店街の散策

  • 岩手県

昭和時代頃から時間が止まっているような商店街です。蔵や洋館が転々とある通りの風景を楽しめ…

うれいら通り商店街の散策 の詳細はこちら
うれいら通り商店街の散策

金ケ崎要害歴史館

  • 岩手県

武家屋敷城内諏訪小路内にある歴史館。伊達藩は、領内に21の要害を設けていました。北上川以西…

金ケ崎要害歴史館 の詳細はこちら
金ケ崎要害歴史館

栗駒山

  • 広域

標高1626メートルで東北地方の中央に位置し、宮城・岩手・秋田の三県にまたがる活火山。登山入…

栗駒山 の詳細はこちら
栗駒山

早坂高原

  • 岩手県

岩泉町の西部中央に位置し、牧歌的なムードが心をなごませる早坂高原。標高916mの早坂峠を中…

早坂高原 の詳細はこちら
早坂高原

九戸城跡

  • 岩手県

豊臣秀吉の天下統一最後の舞台となった九戸政実の居城跡、豊臣軍6万ともいわれる再仕置軍に対…

九戸城跡 の詳細はこちら
九戸城跡

サッパ船アドベンチャーズ

  • 岩手県

地元漁師が操る「サッパ船(小型の磯船)」で、爽快なクルージング。海の大きさを感じながら、…

サッパ船アドベンチャーズ の詳細はこちら
サッパ船アドベンチャーズ

藤原養蜂場(盛岡小さな博物館)

  • 岩手県

明治34年(1901年)創業の養蜂業の老舗の直営店。120年以上に渡り盛岡の地で蜂蜜を販売しなが…

藤原養蜂場(盛岡小さな博物館) の詳細はこちら
藤原養蜂場(盛岡小さな博物館)

岩手大学農学部附属農業教育資料館

  • 岩手県

盛岡高等農林学校の本館として使用されていた建物で、国の重要文化財(建造物)の指定を受けて…

岩手大学農学部附属農業教育資料館 の詳細はこちら
岩手大学農学部附属農業教育資料館

遠野どべっこ祭り(遠野ふゆまつり)

  • 岩手県

「どべっこ」とは、遠野の方言で「どぶろく」を意味します。遠野ふるさと村が仕込んだ「どぶろ…

遠野どべっこ祭り(遠野ふゆまつり) の詳細はこちら
遠野どべっこ祭り(遠野ふゆまつり)
  • TOP
  • 観光・体験