東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

4932件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

水陸両用バスinながい百秋湖

  • 山形県

山形県で初めて、「みずのまち」長井のダム湖観光を推進するため、水陸両用バスを運行。道の駅…

水陸両用バスinながい百秋湖 の詳細はこちら
水陸両用バスinながい百秋湖

吉岡宿本陣案内所(大和町観光物産協会)

  • 宮城県

映画「殿、利息でござる!」の公開に伴いオープンした観光案内所です。國恩記の内容や歴史的背…

吉岡宿本陣案内所(大和町観光物産協会) の詳細はこちら
吉岡宿本陣案内所(大和町観光物産協会)

アスパラガス収穫体験【最上町】

  • 山形県

最上町は夏期冷涼な気候でアスパラガスの栽培に適しており、栽培方法も土作りからこだわり色鮮…

アスパラガス収穫体験【最上町】 の詳細はこちら
アスパラガス収穫体験【最上町】

きみまち阪県立自然公園(秋田県能代市)

  • 秋田県

1881年、東北巡幸の途中、この地で皇后の便りを受けた明治天皇は一帯の風景の美しさと合わせて…

きみまち阪県立自然公園(秋田県能代市) の詳細はこちら
きみまち阪県立自然公園(秋田県能代市)

港まつり 能代の花火(秋田県能代市)

  • 秋田県

能代の花火は、約15,000発を音楽にのせて打ち上げるエンタメコンサート花火ショーです。全プロ…

港まつり 能代の花火(秋田県能代市) の詳細はこちら
港まつり 能代の花火(秋田県能代市)

フルーツライン

  • 福島県

福島は全国でも有数のくだもの王国です。福島市では、盆地特有の気候と風土を生かして、初夏の…

フルーツライン の詳細はこちら
フルーツライン

岩井崎

  • 宮城県

 三陸復興国立公園内にある岩井崎は、長い年月をかけて海水により浸食された石灰岩地質になっ…

岩井崎 の詳細はこちら
岩井崎

津波遺構 たろう観光ホテル

  • 岩手県

東日本大震災により4階まで浸水し、1階と2階は完全に破壊されてしまった「たろう観光ホテル」…

津波遺構 たろう観光ホテル の詳細はこちら
津波遺構 たろう観光ホテル

達谷窟毘沙門堂

  • 岩手県

「達谷窟毘沙門堂」の建つ窟は、かつてこの地で乱暴なふるまいをくり返していた悪路王、赤頭、…

達谷窟毘沙門堂 の詳細はこちら
達谷窟毘沙門堂

乳頭温泉郷

  • 秋田県

秘湯として全国的にも有名な乳頭温泉郷には七つの温泉宿が点在しており、それぞれ独自の源泉を…

乳頭温泉郷 の詳細はこちら
乳頭温泉郷

【更新】浄土ヶ浜レストハウス

  • 岩手県

 見どころいっぱいの国指定名勝「浄土ヶ浜」。 その中でも特に有名な「奥浄土ヶ浜」にあるの…

【更新】浄土ヶ浜レストハウス の詳細はこちら
【更新】浄土ヶ浜レストハウス

ユネスコ無形文化遺産 新庄まつり

  • 山形県

豪華絢爛を競う山車行列、街中に響き渡る勇ましい祭囃子、約200人の武士や神職らが警護する古…

ユネスコ無形文化遺産 新庄まつり の詳細はこちら
ユネスコ無形文化遺産 新庄まつり

日帰り温泉 「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館【最上町】

  • 山形県

四季折々の表情を見せる日本庭園内の露天風呂ほか、家族風呂や産直・交流スペースを併設した日…

日帰り温泉 「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館【最上町】 の詳細はこちら
日帰り温泉 「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館【最上町】

滝の湯

  • 宮城県

鳴子温泉神社の御神湯として千年の歴史を持つ古湯。藩政時代には,伊達藩から「湯守」を命ぜら…

滝の湯 の詳細はこちら
滝の湯

レーシングカート体験【岩手県八幡平市】

  • 岩手県

メイン 車両ビ  レルN35xは4ストロ-クOHC、200ccのカ-トで操作性がよく、従来の…

レーシングカート体験【岩手県八幡平市】 の詳細はこちら
レーシングカート体験【岩手県八幡平市】

【陸前高田市】箱根山・市民の森・展望台

  • 岩手県

箱根山を舞台に帆船をかたどったアスレチック「わんぱく丸」、42.5mのローラー滑り台など自然…

【陸前高田市】箱根山・市民の森・展望台 の詳細はこちら
【陸前高田市】箱根山・市民の森・展望台

サイエンスパーク・能代市子ども館(秋田県能代市)

  • 秋田県

子ども館は、1階自然科学館、2階宇宙館、プラネタリウム室等からなる施設です。2階宇宙館に…

サイエンスパーク・能代市子ども館(秋田県能代市) の詳細はこちら
サイエンスパーク・能代市子ども館(秋田県能代市)

若松寺

  • 山形県

今から約1300年前、行基が開山した歴史ある寺。山形の夏の風物詩である花笠踊りで使用される花…

若松寺 の詳細はこちら
若松寺

青森魚菜センター のっけ丼

  • 青森県

目の前に青森湾が広がる青森駅前からほどなくしてある「青森魚菜センター」。地元では「古川市…

青森魚菜センター のっけ丼 の詳細はこちら
青森魚菜センター のっけ丼

北の防人 大湊

  • 青森県

むつ市大湊地区は、明治35年の旧海軍大湊水雷団の開庁以来、要港として急速に変遷、発展を遂…

北の防人 大湊 の詳細はこちら
北の防人 大湊

五所川原立佞武多

  • 青森県

青森県五所川原市で開催される祭りです。「青森ねぶた祭」、「弘前ねぷたまつり」と並ぶ青森三…

五所川原立佞武多 の詳細はこちら
五所川原立佞武多

台ヶ森温泉「山野川旅館」

  • 宮城県

七ツ森近く、緑と渓流に囲まれた閑静な山里に位置する温泉宿。江戸時代、半身不随の武士の病を…

台ヶ森温泉「山野川旅館」 の詳細はこちら
台ヶ森温泉「山野川旅館」

【かみのやま温泉・蔵王】釣り堀・ジンギスカンが楽しめる 蔵…

  • 山形県

・蔵王エコーライン沿いにある、ジンギスカンが好評のレストハウス・釣ってその場で食べられる…

【かみのやま温泉・蔵王】釣り堀・ジンギスカンが楽しめる 蔵… の詳細はこちら
【かみのやま温泉・蔵王】釣り堀・ジンギスカンが楽しめる 蔵…

白河だるま

  • 福島県

「白河だるま」は、白河藩主・松平定信のお抱え絵師、谷文晁の絵を手本に作られたと伝わります…

白河だるま の詳細はこちら
白河だるま

本間家旧本邸”町と共に歩んだ豪商”

  • 山形県

 明和5年(1768)本間家三代当主光丘が幕府の巡見使一行を迎えるための宿舎として新築し、荘…

本間家旧本邸”町と共に歩んだ豪商” の詳細はこちら
本間家旧本邸”町と共に歩んだ豪商”

【金山町】街なか散策「金山杉と街並みを楽しむ」

  • 山形県

藩政時代から植林が行われてきたとされ、秋田杉と並ぶ銘木と自負する長伐期大径木の金山杉。大…

【金山町】街なか散策「金山杉と街並みを楽しむ」 の詳細はこちら
【金山町】街なか散策「金山杉と街並みを楽しむ」

米代川カヌー体験(秋田県能代市)

  • 秋田県

道の駅ふたつい周辺で、雄大な自然を感じながら米代川下りを体験できます。初心者の方でも安心…

米代川カヌー体験(秋田県能代市) の詳細はこちら
米代川カヌー体験(秋田県能代市)

能代ねぶながし・能代役七夕(秋田県能代市)

  • 秋田県

能代ねぶながし・能代役七夕は、五町組を呼ばれる町人組織により、年番制により行われています…

能代ねぶながし・能代役七夕(秋田県能代市) の詳細はこちら
能代ねぶながし・能代役七夕(秋田県能代市)

磐梯吾妻スカイライン(雪の回廊)

  • 福島県

磐梯吾妻スカイラインは、高湯温泉と土湯峠を結ぶ約29kmの山岳観光道路で、吾妻連峰を縫うよう…

磐梯吾妻スカイライン(雪の回廊) の詳細はこちら
磐梯吾妻スカイライン(雪の回廊)

宮城オルレ 奥松島コース

  • 宮城県

2018年10月にオープンした「宮城オルレ奥松島コース」は、奥松島の縄文の歴史と海・大地の恵み…

宮城オルレ 奥松島コース の詳細はこちら
宮城オルレ 奥松島コース

小袖海岸(兜岩・つりがね洞)

  • 岩手県

小袖海岸は日本最古の地層を有する断崖と岩礁が続く海岸。奇岩「つりがね洞」は、岩穴と朝日が…

小袖海岸(兜岩・つりがね洞) の詳細はこちら
小袖海岸(兜岩・つりがね洞)

沼沢湖

  • 福島県

沼沢湖は約5600年前に火山の噴火によってできた二重式カルデラ湖です。県内唯一のヒメマスの生…

沼沢湖 の詳細はこちら
沼沢湖

【岩手県紫波町】野村胡堂・あらえびす記念館

  • 岩手県

紫波町出身の作家で音楽評論家「野村胡堂・あらえびす」を顕彰する施設として、平成7(1995)…

【岩手県紫波町】野村胡堂・あらえびす記念館 の詳細はこちら
【岩手県紫波町】野村胡堂・あらえびす記念館

岩手山焼走り温泉 いこいの村岩手【岩手県八幡平市】

  • 岩手県

東北自動車道 西根ICから車で5分。宿泊・日帰り宴会、会議研修など様々な用途でご利用いただ…

岩手山焼走り温泉 いこいの村岩手【岩手県八幡平市】 の詳細はこちら
岩手山焼走り温泉 いこいの村岩手【岩手県八幡平市】

気仙沼ベイクルーズ遊覧船

  • 宮城県

 観光シーズンに定期運航される「気仙沼ベイクルーズ遊覧船」のほか、貸し切りでの運航(最大…

気仙沼ベイクルーズ遊覧船 の詳細はこちら
気仙沼ベイクルーズ遊覧船

名取市サイクルスポーツセンター 名取ゆりあげ温泉「輪りんの…

  • 宮城県

広々とした敷地に整備された1周4kmのサイクリングロードで爽やかにサイクリングを楽しめます。…

名取市サイクルスポーツセンター 名取ゆりあげ温泉「輪りんの… の詳細はこちら
名取市サイクルスポーツセンター 名取ゆりあげ温泉「輪りんの…

錦秋湖大滝(湯田貯砂ダム)【日本夜景遺産】

  • 岩手県

錦秋湖大滝は、湯田ダムの水位が低下する7月~10月上旬の間、ダム湖内にある貯砂ダムから落ち…

錦秋湖大滝(湯田貯砂ダム)【日本夜景遺産】 の詳細はこちら
錦秋湖大滝(湯田貯砂ダム)【日本夜景遺産】

一迫山王史跡公園あやめ園

  • 宮城県

広さは13,000平方メートルあり、アヤメやカキツバタ、ハナショウブなどを植栽し、約300品種22…

一迫山王史跡公園あやめ園 の詳細はこちら
一迫山王史跡公園あやめ園

【花巻市】まるでぬいぐるみのような羊たちに会いに行こう!寺…

  • 岩手県

花巻市で唯一羊(サフォーク種)を飼育している寺沢さん。当初は自宅の休耕田を牧草地としてい…

【花巻市】まるでぬいぐるみのような羊たちに会いに行こう!寺… の詳細はこちら
【花巻市】まるでぬいぐるみのような羊たちに会いに行こう!寺…

もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)

  • 岩手県

歌人「石川啄木」と童話作家「宮沢賢治」が青春時代を過ごした盛岡で、作品や歴史を学ぶことが…

もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館) の詳細はこちら
もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)
  • TOP
  • 観光・体験