東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

3980件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

元滝伏流水

  • 秋田県

苔の緑と水しぶきの白のコントラストが美しい「元滝伏流水」。幅約30mの岩肌一帯から一日5万…

元滝伏流水 の詳細はこちら
元滝伏流水

庄内砂丘メロン食べ放題

  • 山形県

メロン作りに優れた環境で獲れた新鮮な庄内砂丘メロンは糖度が高く、上品な甘いメロンの香りが…

庄内砂丘メロン食べ放題 の詳細はこちら
庄内砂丘メロン食べ放題

八甲田ロープウェー

  • 青森県

八甲田山(八甲田連峰)の雄大な自然を楽しめる八甲田ロープウェーは、春の新緑、夏の高山植物…

八甲田ロープウェー の詳細はこちら
八甲田ロープウェー

盛岡城跡公園(岩手公園)

  • 岩手県

国指定史跡、日本100名城に選ばれている盛岡城は、盛岡駅から徒歩15分とアクセスしやすい場所…

盛岡城跡公園(岩手公園) の詳細はこちら
盛岡城跡公園(岩手公園)

中尊寺

  • 岩手県

2011年に世界文化遺産に登録された「平泉の文化遺産」。中尊寺は、黄金に輝く豪華絢爛な「金色…

中尊寺 の詳細はこちら
中尊寺

関口屋菓子舗(盛岡小さな博物館)

  • 岩手県

盛岡駄菓子や店舗の歴史、製造工程などを紹介しています。寒い風土の保存食として作られたのが…

関口屋菓子舗(盛岡小さな博物館) の詳細はこちら
関口屋菓子舗(盛岡小さな博物館)

【陸前高田市】東日本大震災津波伝承館 いわてTSUNAMIメモリ…

  • 岩手県

高田松原津波復興祈念公園内に道の駅高田松原とともに整備され、実際に被災したもの、当時とら…

【陸前高田市】東日本大震災津波伝承館 いわてTSUNAMIメモリ… の詳細はこちら
【陸前高田市】東日本大震災津波伝承館 いわてTSUNAMIメモリ…

鯨餅

  • 青森県

江戸から明治にかけて、日本海で活躍した北前船が伝えた京菓子で、原料は、うるち米、もち米の…

鯨餅 の詳細はこちら
鯨餅

八森いさりび温泉ハタハタ館

  • 秋田県

日本海が一望できる露天風呂が自慢の温泉。夕日が海に沈む風景は感動的! ハタハタ漁の舟がモ…

八森いさりび温泉ハタハタ館 の詳細はこちら
八森いさりび温泉ハタハタ館

玉ノ木原水芭蕉群生地

  • 宮城県

山形県との県境に位置する玉ノ木原水芭蕉群生地は、国道113号沿いにあり、約3.5haの面積に約8…

玉ノ木原水芭蕉群生地 の詳細はこちら
玉ノ木原水芭蕉群生地

環境水族館アクアマリンふくしま

  • 福島県

近海で見られる魚はもちろんの事、カラフルな熱帯魚やアザラシやトドなど約800種類もの生き物…

環境水族館アクアマリンふくしま の詳細はこちら
環境水族館アクアマリンふくしま

夢の平成号

  • 青森県

むつ市では、むつ市所有の観光遊覧船「夢の平成号」を活用した観光地づくりを行っております。…

夢の平成号 の詳細はこちら
夢の平成号

ポピーまつり(国営みちのく杜の湖畔公園)

  • 宮城県

毎年5月下旬から6月初旬に開催され、雪が残る蔵王連峰を背景に花畑に200万本のポピーが咲き誇…

ポピーまつり(国営みちのく杜の湖畔公園) の詳細はこちら
ポピーまつり(国営みちのく杜の湖畔公園)

五葉社(盛岡小さな博物館)

  • 岩手県

こけしの歴史と発祥をパネルで紹介しているほか、館内には、郷土玩具をはじめ藩政時代から伝わ…

五葉社(盛岡小さな博物館) の詳細はこちら
五葉社(盛岡小さな博物館)

太宰治記念館「斜陽館」

  • 青森県

太宰治の父、津島源右衛門は、明治39年5月に金融業の店舗を兼ねた住宅を新築着工し、明治40年6…

太宰治記念館「斜陽館」 の詳細はこちら
太宰治記念館「斜陽館」

南相馬市博物館

  • 福島県

広大な東ケ丘公園の中にあり、相馬野馬追祭場地の東側に位置しています。展示は相馬地方の伝統…

南相馬市博物館 の詳細はこちら
南相馬市博物館

三淵渓谷カヌーツアー 伝説の秘境を目指す冒険アドベンチャー

  • 山形県

ながい百秋湖の奥地、まさに秘境という言葉がぴったりのカヌーフィールド。スタートから数百メ…

三淵渓谷カヌーツアー 伝説の秘境を目指す冒険アドベンチャー の詳細はこちら
三淵渓谷カヌーツアー 伝説の秘境を目指す冒険アドベンチャー

岩木山

  • 青森県

津軽平野南西部に位置し、標高1625mの県内で一番高い山です。岩木山を背景にひろがるリンゴ畑…

岩木山 の詳細はこちら
岩木山

三春滝桜

  • 福島県

樹齢1000年以上と推定される国指定天然記念物のベニシダレザクラで、日本三大桜のひとつ。令和…

三春滝桜 の詳細はこちら
三春滝桜

アスパラガス収穫体験【最上町】

  • 山形県

最上町は夏期冷涼な気候でアスパラガスの栽培に適しており、栽培方法も土作りからこだわり色鮮…

アスパラガス収穫体験【最上町】 の詳細はこちら
アスパラガス収穫体験【最上町】

弘前ねぷたまつり 

  • 青森県

毎年8月1日から7日まで開催される「弘前ねぷたまつり」は、三国志や水滸伝などの武者絵を題材…

弘前ねぷたまつり  の詳細はこちら
弘前ねぷたまつり 

みちのくコカ・コーラボトリング 花巻工場

  • 岩手県

「コカ・コーラ」をはじめ「ファンタ」「アクエリアス」「爽健美茶」「綾鷹」「い・ろ・は・す」「…

みちのくコカ・コーラボトリング 花巻工場 の詳細はこちら
みちのくコカ・コーラボトリング 花巻工場

【山形】薬師祭植木市

  • 山形県

「薬師祭植木市」は例年5月8日・9日・10日の3日間開催され、熊本市、大阪市の植木市と並び日本…

【山形】薬師祭植木市 の詳細はこちら
【山形】薬師祭植木市

白神ねぎ(秋田県能代市)

  • 秋田県

「白神ねぎ」は、白神山地の恵みを受けた能代市のブランドねぎ。能代市は、県内最大のネギの産…

白神ねぎ(秋田県能代市) の詳細はこちら
白神ねぎ(秋田県能代市)

赤神神社 五社堂(秋田県男鹿市)

  • 秋田県

江戸時代に建てられた五社の社が立ち並ぶ赤神神社五社堂。鬼が一晩のうちに築いたという伝説が…

赤神神社 五社堂(秋田県男鹿市) の詳細はこちら
赤神神社 五社堂(秋田県男鹿市)

猪苗代湖

  • 福島県

約100㎢と国内最大級の規模を誇り、まるで海かと見まがうほどの湖。透明度の高い水が特徴で、…

猪苗代湖 の詳細はこちら
猪苗代湖

猫神社

  • 宮城県

 猫を祀った神社であり、全国的にも猫をご祭神とする例がなかなか無いことから、希少性がある…

猫神社 の詳細はこちら
猫神社

喜多方ラーメン

  • 福島県

喜多方ラーメンの歴史は大正末期から昭和初期にさかのぼります。当時、市内にはラーメン店とい…

喜多方ラーメン の詳細はこちら
喜多方ラーメン

飯盛山

  • 福島県

城下町・会津若松市を一望できる標高314mの小高い山。山頂へは183段の階段を登れば到着できま…

飯盛山 の詳細はこちら
飯盛山

日本のふるさと「遠野まつり」と「遠野南部流鏑馬」

  • 岩手県

「遠野まつりは」は遠野でもっとも大きなイベントで、地域に伝わる60を超える伝統芸能が一堂に…

日本のふるさと「遠野まつり」と「遠野南部流鏑馬」 の詳細はこちら
日本のふるさと「遠野まつり」と「遠野南部流鏑馬」

【岩手県八幡平市】藤七温泉

  • 岩手県

標高1,400mと東北最高峰に位置する温泉。どこか懐かしい趣を持つ「彩雲荘」が一軒宿としてあり…

【岩手県八幡平市】藤七温泉 の詳細はこちら
【岩手県八幡平市】藤七温泉

十三湖

  • 青森県

十三湖は南北7km、東西5km、周囲31.4kmと青森県で3番目に大きな湖で、十三の河川が流れ込…

十三湖 の詳細はこちら
十三湖

岩木山菜の花畑

  • 青森県

岩木山の残雪の風景と、黄色の絨毯となる菜の花は、春の風物詩として知られ、この時期、多くの…

岩木山菜の花畑 の詳細はこちら
岩木山菜の花畑

乳頭温泉郷

  • 秋田県

秘湯として全国的にも有名な乳頭温泉郷には七つの温泉宿が点在しており、それぞれ独自の源泉を…

乳頭温泉郷 の詳細はこちら
乳頭温泉郷

白色に輝く月山と鳥海山を望む桜回廊

  • 山形県

赤川にかかる黒川橋下流に整備された「やすらぎ公園」から馬渡川にかけての約1.5kmにも及ぶ…

白色に輝く月山と鳥海山を望む桜回廊 の詳細はこちら
白色に輝く月山と鳥海山を望む桜回廊

大鰐温泉つつじまつり

  • 青森県

毎年5月中旬~下旬頃には約1万5千本のつつじが咲き誇る、「大鰐温泉つつじまつり」が開催さ…

大鰐温泉つつじまつり の詳細はこちら
大鰐温泉つつじまつり

大内宿

  • 福島県

17世紀頃に開かれた宿場町で、国の重要伝統的建造物群にも選定されている大内宿。茅葺き屋根の…

大内宿 の詳細はこちら
大内宿

館ヶ森アーク牧場

  • 岩手県

 季節によりチューリップやラベンダーなどが咲き、馬、鹿、豚、羊、鶏などの動物たちと触れ合…

館ヶ森アーク牧場 の詳細はこちら
館ヶ森アーク牧場

旧高畠駅舎

  • 山形県

かつて高畠町には山形交通高畠線という電車が走っており、糠野目駅(現在のJR高畠駅)から二井…

旧高畠駅舎 の詳細はこちら
旧高畠駅舎

天童温泉発「朝摘みさくらんぼ狩り2024 -30分食べ比べ放題&10…

  • 山形県

さくらんぼの本場“山形”で朝摘みのさくらんぼを味わう特別な体験です。30分間、佐…

天童温泉発「朝摘みさくらんぼ狩り2024 -30分食べ比べ放題&10… の詳細はこちら
天童温泉発「朝摘みさくらんぼ狩り2024 -30分食べ比べ放題&10…
  • TOP
  • 観光・体験