教育旅行関係者の皆様へ

だからこそ、東北で学ぶ。

SDGs・探究学習

子どもたちの「なぜだろう」等、疑問や好奇心について、「どのようにして疑問を深め、その答えにたどりつくか」を学ぶのが「東北のSDGs・探究学習」

震災・減災・防災学習

未曽有の大地震、津波という自然の驚異を経験した東北。
だからこそ伝えられる「震災・防災学習」。

歴史・文化

縄文文化や世界遺産、多くの歴史が眠る東北。
だからこそ知ることができる「歴史・文化学習」。

体験(農家生活体験)

古くより受け継がれ、自然・地域・人が共存ずる「日本のふるさと」東北。
だからこそできる「体験(農村生活体験)」

東北教育旅行プログラム

「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」を通して学べる「東北ならではの教育プログラム」

宿泊

山壊に抱かれた宿から、海を見渡すリゾート温泉まで「温泉大国・東北」は、「安心・安全」を大切に皆様のお越しをお待ちしております。

自然・環境

桜、新緑、紅葉、樹氷、四季折々の表情を見せる東北。
だからこそ見ることができる「自然・環境学習」。

お役立ち情報

東北教育旅行の最新情報や各県の助成金情報など、教育旅行の企画に役立つ情報を掲載しています。

お知らせ

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択

東北教育旅行プログラム

岩手県陸前高田市の修学旅行プログラム
岩手県陸前高田市の修学旅行プログラム
岩手県
詳細はこちら
宮城県名取市の修学旅行プログラム
宮城県名取市の修学旅行プログラム
宮城県
詳細はこちら
山形県鶴岡市の修学旅行プログラム
山形県鶴岡市の修学旅行プログラム
山形県
詳細はこちら
秋田県大館市の修学旅行プログラム
秋田県大館市の修学旅行プログラム
秋田県
詳細はこちら
青森県八戸市是川縄文館での修学旅行プログラム
青森県八戸市是川縄文館での修学旅行プログラム
青森県
詳細はこちら
福島県北塩原村磐梯山ジオパークにおける修学旅行プログラム
福島県北塩原村磐梯山ジオパークにおける修学旅行プログラム
福島県
詳細はこちら

教育旅行プログラムを条件指定で検索いただけます。

東北の学習・体験スポット

松島遊覧船 震災語り部クルーズ(丸文松島汽船株式会社)
宮城県
詳細はこちら
震災遺構 浪江町立請戸小学校
福島県
詳細はこちら
とみおかアーカイブ・ミュージアム
福島県
詳細はこちら
津軽藩ねぷた村
青森県
詳細はこちら
仙北市農作業・農家生活体験(受入組織)
秋田県
詳細はこちら
盛岡市内自主研修
岩手県
詳細はこちら
山寺(立石寺)~日本遺産「山寺が支えた紅花文化」を考察する~
山形県
詳細はこちら
石巻市震災遺構大川小学校・大川震災伝承館(宮城県)
宮城県
詳細はこちら
荒浜小学校(震災遺構)見学(宮城県)
宮城県
詳細はこちら
燕市産業史料館
新潟県
詳細はこちら

修学旅行におすすめの学習スポットや体験プランを条件指定で検索いただけます。

東北の修学旅行モデルコース

震災遺構(宮城・岩手)をめぐり、「震災・防災・減災」を深く学ぶ
詳細はこちら
仙台・石巻圏の復興を知る
詳細はこちら
いわきエリアで震災学習と防災学習を学ぶ(1泊2日の日程も可)
詳細はこちら
「体験づくし」青森・秋田・岩手をめぐる2泊3日コース
詳細はこちら
青森の自然・文化・伝統芸能を学ぶ
詳細はこちら
米沢藩上杉家の歴史と文化を学ぶ
詳細はこちら
日本三大鍾乳洞「龍泉洞」・宮古地区震災学習
詳細はこちら
松島、杜の都仙台で震災・防災を学ぶ
詳細はこちら
東北「秋田・岩手・青森」歴史文化を探究する 3泊4日コース
詳細はこちら
【宮城県発】体験を通じ、新潟県にて深い学びを行う 2泊3日
詳細はこちら

修学旅行におすすめのモデルコースを条件指定で検索いただけます。

写真ダウンロード

写真ダウンロード

修学旅行をご提案される際に便利な画像素材をご用意しました。
下記よりダウンロードの上、ご活用ください。